特許
J-GLOBAL ID:200903005528302162

電池用電極およびその製造方法ならびに電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人快友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-174550
公開番号(公開出願番号):特開2004-022294
出願日: 2002年06月14日
公開日(公表日): 2004年01月22日
要約:
【課題】常温溶融塩を主体とする電解質に対して濡れ性のよい電池用電極の製造方法、およびその電極を用いた電池を提供する。【解決手段】電極活物質と常温溶融塩を含む電極ペーストを調製し、この電極ペーストを集電体に付着させて活物質層を形成する。この電極ペーストは、さらに導電性高分子(ポリピリジン等)を含有することが好ましい。また、電極ペーストを調製する際には、電極活物質と常温溶融塩を含む混合物に減圧処理(好ましくは減圧加熱処理)を施すことが好ましい。本発明の電池(リチウムイオン二次電池等)は、このようにして製造された電極と、常温溶融塩に電解質化合物(リチウム塩等)を含有させた常温溶融塩電解質とを備える。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
電極活物質と常温溶融塩を含む電極ペーストを用意する工程と、その電極ペーストを用いて活物質層を形成する工程とを備える電池用電極製造方法。
IPC (3件):
H01M4/02 ,  H01M4/62 ,  H01M10/40
FI (3件):
H01M4/02 B ,  H01M4/62 Z ,  H01M10/40 A
Fターム (16件):
5H029AJ00 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029CJ01 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ28 ,  5H050AA01 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050DA10 ,  5H050GA01 ,  5H050GA27

前のページに戻る