特許
J-GLOBAL ID:200903005635155229

移動体検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江原 望 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-377928
公開番号(公開出願番号):特開2002-181523
出願日: 2000年12月12日
公開日(公表日): 2002年06月26日
要約:
【要約】【課題】 樹脂に熱ひずみを生じさせる劣悪な環境下においても高いシール性を維持できる簡単な構造の移動体検出装置を供する。【解決手段】 有底筒状の絶縁性保持体11の底壁13の内面に信号変換素子32が保持され、信号変換素子32に連なる信号線36が絶縁性保持体11の開口端より外部に引き出されてなる移動体検出装置10において、信号線36を水密に囲繞する比較的軟質なグロメット部材25が絶縁性保持体11の開口端面周囲を覆い、蓋部材21がグロメット部材25を上から挟んで前記開口端面を蓋する移動体検出装置。
請求項(抜粋):
有底筒状の絶縁性保持体の底壁の内面に信号変換素子が保持され、前記信号変換素子に連なる信号線が前記絶縁性保持体の開口端より外部に引き出されてなる移動体検出装置において、前記信号線を水密に囲繞する比較的軟質なグロメット部材が前記絶縁性保持体の開口端面周囲を覆い、蓋部材が前記グロメット部材を上から挟んで前記開口端面を蓋することを特徴とする移動体検出装置。
IPC (2件):
G01B 21/00 ,  G01B 7/00
FI (3件):
G01B 21/00 P ,  G01B 21/00 C ,  G01B 7/00 J
Fターム (25件):
2F063AA02 ,  2F063BA30 ,  2F063BB03 ,  2F063CA31 ,  2F063DA01 ,  2F063DA05 ,  2F063DB04 ,  2F063DB07 ,  2F063DD02 ,  2F063GA53 ,  2F063GA61 ,  2F063PA01 ,  2F063ZA01 ,  2F069AA02 ,  2F069AA06 ,  2F069CC05 ,  2F069CC07 ,  2F069DD13 ,  2F069GG04 ,  2F069GG06 ,  2F069GG41 ,  2F069GG62 ,  2F069JJ17 ,  2F069MM17 ,  2F069RR03
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 移動物体検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-204469   出願人:ティーディーケイ株式会社

前のページに戻る