特許
J-GLOBAL ID:200903005643876032
導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (6件):
杉村 興作
, 徳永 博
, 岩佐 義幸
, 藤谷 史朗
, 来間 清志
, 冨田 和幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-233214
公開番号(公開出願番号):特開2007-047568
出願日: 2005年08月11日
公開日(公表日): 2007年02月22日
要約:
【課題】金属製シャフトと弾性層とを備え、高温、高湿下における金属製シャフト上での錆の発生が抑制された導電性ローラを提供する。【解決手段】金属製シャフト2A,4A,5A,7Aと、該金属製シャフトの外周に形成された発泡ポリウレタン又はポリウレタンエラストマーからなる弾性層2B,4B,5B,7Bとを備えた導電性ローラにおいて、前記弾性層に1価のテトラフルオロホウ酸塩を含有させる。前記1価のテトラフルオロホウ酸塩としては、テトラフルオロホウ酸リチウム、テトラフルオロホウ酸ナトリウム及びテトラフルオロホウ酸カリウムが好ましい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
金属製シャフトと、該金属製シャフトの外周に形成された発泡ポリウレタン又はポリウレタンエラストマーからなる弾性層とを備えた導電性ローラにおいて、
前記弾性層が1価のテトラフルオロホウ酸塩を含有することを特徴とする導電性ローラ。
IPC (5件):
G03G 15/00
, G03G 15/08
, G03G 15/02
, G03G 15/16
, F16C 13/00
FI (8件):
G03G15/00 550
, G03G15/08 501D
, G03G15/08 501A
, G03G15/02 101
, G03G15/16 103
, F16C13/00 A
, F16C13/00 B
, F16C13/00 E
Fターム (79件):
2H077AC04
, 2H077AD06
, 2H077FA16
, 2H077FA22
, 2H077FA25
, 2H171FA07
, 2H171FA11
, 2H171FA13
, 2H171FA15
, 2H171FA26
, 2H171FA27
, 2H171FA30
, 2H171GA25
, 2H171PA04
, 2H171PA08
, 2H171PA09
, 2H171PA14
, 2H171QA02
, 2H171QA08
, 2H171QB03
, 2H171QB07
, 2H171QB32
, 2H171QB41
, 2H171QB47
, 2H171QC03
, 2H171QC14
, 2H171QC22
, 2H171UA02
, 2H171UA03
, 2H171UA05
, 2H171UA06
, 2H171UA08
, 2H171UA12
, 2H171UA22
, 2H171UA27
, 2H171VA02
, 2H171VA04
, 2H171VA06
, 2H171XA02
, 2H171XA12
, 2H171XA15
, 2H200FA02
, 2H200GA23
, 2H200GA44
, 2H200GB12
, 2H200HA02
, 2H200HB12
, 2H200HB22
, 2H200HB43
, 2H200HB45
, 2H200HB46
, 2H200HB47
, 2H200JA02
, 2H200JA25
, 2H200JA26
, 2H200JA27
, 2H200LC03
, 2H200LC09
, 2H200MA03
, 2H200MA08
, 2H200MA13
, 2H200MA17
, 2H200MA20
, 2H200MB01
, 2H200MC01
, 3J103AA02
, 3J103AA13
, 3J103AA23
, 3J103BA41
, 3J103GA02
, 3J103GA57
, 3J103GA58
, 3J103GA60
, 3J103HA03
, 3J103HA12
, 3J103HA20
, 3J103HA22
, 3J103HA41
, 3J103HA48
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
帯電部材
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-159590
出願人:富士ゼロックス株式会社
審査官引用 (2件)
前のページに戻る