特許
J-GLOBAL ID:200903005675559497

音源方向推定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-162030
公開番号(公開出願番号):特開2004-012151
出願日: 2002年06月03日
公開日(公表日): 2004年01月15日
要約:
【課題】レベルの大きな反射音や雑音と共に入力された音の音源位置の方向の推定精度の劣化を防止することが可能な音源方向推定装置を提供すること。【解決手段】音源が発した音を検知して音響信号を生成する複数のマイクロホン1101、1102、1103等を備えたマイクロホンアレイ1100と、前記複数のマイクロホンによって生成された音響信号のうち、少なくとも1つの音響信号の信号対雑音比を算出する信号対雑音比算出手段1400と、複数のマイクロホンによって生成された音響信号から信号処理対象部分を特定する時間窓の時間長を示す情報である時間窓長情報を複数保持し、信号対雑音比の情報に基づいて時間窓長情報を選択する時間窓長選択手段1600と、選択された時間窓長情報に応じて特定されたマイクロホン毎の音響信号の信号処理対象部分に基づいて音源位置の方向を推定する音源方向推定手段1900とからなる構成を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
音源が発した音を検知して音響信号を生成する複数のマイクロホンを備えたマイクロホンアレイと、前記複数のマイクロホンによって生成された音響信号のうち、少なくとも1つの音響信号の信号対雑音比を算出する信号対雑音比算出手段と、前記複数のマイクロホンによって生成された音響信号から信号処理対象部分を特定する時間窓の時間長を示す情報である時間窓長情報を複数保持し、前記信号対雑音比の情報に基づいて前記時間窓長情報を選択する時間窓長選択手段と、前記時間窓長選択手段によって選択された時間窓長情報に応じて特定された前記マイクロホン毎の音響信号の信号処理対象部分に基づいて前記音源位置の方向を推定する音源方向推定手段とを備えたことを特徴とする音源方向推定装置。
IPC (1件):
G01S3/802
FI (1件):
G01S3/802
Fターム (13件):
5J083AA05 ,  5J083AC18 ,  5J083AC29 ,  5J083AD18 ,  5J083BE11 ,  5J083BE14 ,  5J083BE18 ,  5J083BE30 ,  5J083BE41 ,  5J083BE54 ,  5J083CA10 ,  5J083CA12 ,  5J083EC19

前のページに戻る