特許
J-GLOBAL ID:200903005695914293

通信システムの機器異常情報管理装置、機器アダプタ、機器異常情報管理ユニット、通報ユニット、センター装置及び機器異常情報管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-298734
公開番号(公開出願番号):特開平6-152772
出願日: 1992年11月09日
公開日(公表日): 1994年05月31日
要約:
【要約】【目的】 端末機器の異常発生時に機器異常情報を通信システムの一構成要素にて表示あるいは通信システムの外部通報先に通報することができる通信システムの機器異常情報管理装置を提供すること【構成】 機器アタ ゙フ ゚タ8は各端末機器から送信された機器異常情報を解析し伝送路上に機器異常情報管理コマント ゙を送信し所定の通信フ ゚ロトコルに従って機器アタ ゙フ ゚タ8から機器異常情報管理ユニット7への機器異常情報の伝送を行い機器異常情報管理ユニット7は機器異常情報を表示しまた、センタ装置1へ通報する必要があると判断した場合には回線接続状態を認識した上で通報ユニット6への回線接続要求等を行い通報ユニット6とセンター装置1間の回線接続処理完了後機器異常情報管理ユニット7から通報ユニット6および公衆網2を介してセンター装置1に機器異常情報を伝送し、センター装置1は機器異常情報の表示蓄積処理等を行った後通報ユニット6との回線切断を行う
請求項(抜粋):
伝送路を介し相互に接続された端末機器がデータ伝送を行う通信システムにおいて、前記端末機器の異常や故障発生時に、前記端末機器から送信された故障部位や故障状況等の異常情報の解析を行い、その解析した異常情報を通信システム上のコマンドに変換した後、前記伝送路上に送信する端末機器制御手段と、その端末機器制御手段から送信された前記コマンドを受けて、そのコマンドにより異常情報を前記通信システムの外部通報先へ通報する必要があるか否かを判定し、通報する必要がある場合に、その外部通報先との回線接続要求を出力する機器異常情報管理手段と、その回線接続要求を受けて、前記外部通報先との回線接続を行う通報手段とを備えたことを特徴とする通信システムの機器異常情報管理装置。
IPC (4件):
H04M 11/00 301 ,  H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 311 ,  H04Q 9/00
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-189040
  • 特開平4-280558
  • 特開昭63-189040
全件表示

前のページに戻る