特許
J-GLOBAL ID:200903005740444783

被覆医学装置、及び該装置を作製する方法と該装置を用いる方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 奥山 尚一 ,  有原 幸一 ,  松島 鉄男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-002910
公開番号(公開出願番号):特開2006-223847
出願日: 2006年01月10日
公開日(公表日): 2006年08月31日
要約:
【課題】移植片の寿命を延長するのに有効な程度まで、磨耗片の離脱を最小限に抑制し、又は微小亀裂が生成し、及び/又はその大きさが増大するのを防ぐことができる表面を有する医学装置を提供すること。【解決手段】表面を有する構造部材を備え、その表面の少なくとも一部は、少なくとも約25μmの厚みのナノ組織材料によって被覆され、このナノ組織材料は、セラミック、セラミック複合材料、セラミック/金属複合材料、又はこれらの少なくとも1つを含む組合せを含んでいる。この移植片は、理由の1つとして、改良された耐磨耗性と耐剥離性によって、寿命が延長され、関節式継手又は柔軟性ヒンジ継手を部分的又は完全に置換するのに有益である。【選択図】図3
請求項(抜粋):
表面を有する構造部材を備える医学装置において、前記表面の少なくとも一部は、少なくとも約25ミクロンメートルの厚みのナノ組織材料によって被覆され、前記ナノ組織材料は、セラミック、セラミック複合材料、セラミック/金属複合材料、又はこれらの少なくとも1つを含む組合せを備えていることを特徴とする医学装置。
IPC (3件):
A61F 2/30 ,  A61L 27/00 ,  A61F 2/28
FI (5件):
A61F2/30 ,  A61L27/00 F ,  A61L27/00 L ,  A61L27/00 M ,  A61F2/28
Fターム (31件):
4C081AB05 ,  4C081BB08 ,  4C081CA021 ,  4C081CF111 ,  4C081CF112 ,  4C081CF121 ,  4C081CF132 ,  4C081CF141 ,  4C081CF142 ,  4C081CF151 ,  4C081CF162 ,  4C081CF21 ,  4C081CF22 ,  4C081CG03 ,  4C081CG04 ,  4C081CG05 ,  4C081CG08 ,  4C081DA01 ,  4C081DB07 ,  4C081DC03 ,  4C081EA01 ,  4C081EA04 ,  4C081EA06 ,  4C081EA14 ,  4C097AA03 ,  4C097CC03 ,  4C097CC05 ,  4C097DD06 ,  4C097DD09 ,  4C097EE02 ,  4C097FF14
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る