特許
J-GLOBAL ID:200903005769010677

冷却装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 金本 哲男 ,  亀谷 美明 ,  萩原 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-106768
公開番号(公開出願番号):特開2008-264597
出願日: 2007年04月16日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】スリットノズルから吐出される冷却水の水量分布をスリットノズルの長手方向で均一にする。【解決手段】冷却装置1は、長手方向に複数の供給孔5が形成された冷却水供給管2を有している。冷却水供給管2の外側には、この冷却水供給管2を取り囲むヘッダー6が設けられ、ヘッダー6の上面には冷却水の流出口8が形成されている。ヘッダー6の流出口8側には、スリットノズル9の側面9aがヘッダー6の側面6aに接して設けられ、スリットノズル9の上端には冷却水の流入口13が形成されている。流出口8と流入口13は冷却水流路15で接続されている。冷却水供給管2からの冷却水の供給を停止している間でも、ヘッダー6の内部に滞留している冷却水によって、スリットノズル9を冷却することができる。なお、スリットノズル9は、ヘッダー6の内部に設けられていてもよい。【選択図】図3
請求項(抜粋):
鋼材に冷却水を吐出して、当該鋼材を冷却する冷却装置であって、 冷却水の供給孔を有する冷却水供給管と、 前記冷却水供給管を取り囲み、冷却水の流出口が上部に形成されたヘッダーと、 前記流出口から流出した冷却水の流入口が上部に形成され、流入した冷却水を鋼材に吐出するスリット状の吐出口が下部に形成されたスリットノズルと、 前記ヘッダーの流出口と前記スリットノズルの流入口とを接続する冷却水流路と、 を有し、 前記スリットノズルの側面の少なくとも一部が、前記ヘッダーの側面と接していることを特徴とする、冷却装置。
IPC (1件):
B05B 1/04
FI (1件):
B05B1/04
Fターム (7件):
4F033AA05 ,  4F033BA04 ,  4F033CA05 ,  4F033DA01 ,  4F033EA01 ,  4F033HA05 ,  4F033NA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 液膜生成用スリットノズル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-151730   出願人:新日本製鐵株式会社, スプレーイングシステムスジャパン株式会社
  • 流体噴射ノズル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-086330   出願人:株式会社共立合金製作所, 日本鋼管株式会社
  • 水切り装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-201731   出願人:川崎製鉄株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 流体噴射ノズル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-086330   出願人:株式会社共立合金製作所, 日本鋼管株式会社
  • 液膜生成用スリットノズル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-151730   出願人:新日本製鐵株式会社, スプレーイングシステムスジャパン株式会社
  • 水切り装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-201731   出願人:川崎製鉄株式会社
全件表示

前のページに戻る