特許
J-GLOBAL ID:200903005778246144

シート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井島 藤治 ,  鮫島 信重
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-151088
公開番号(公開出願番号):特開2007-320385
出願日: 2006年05月31日
公開日(公表日): 2007年12月13日
要約:
【課題】後突したときに、シートクッションが後方に沈み込む量が少なくなるシートを提供することを課題とする。【解決手段】下部がフロアF側に取り付けられ、上部がシートクッション側に取り付けられるリア支持リンク17と、リア支持リンク17に設けられた爪(被係合部)81と、回転端部が垂直面内で前後方向に回転できるように、基端部側がフロアF側に取り付けられ、回転端部側には、カウンタウエイト57が設けられ、爪81に係合可能で、係合するとシートクッションが沈み込む方向のリア支持リンク17の回転を禁止する面(係合部)が設けられたストッパリンク55と、面が爪81から離れる方向に回転するように、ストッパリンク55を付勢する付勢手段と、面が爪81と係合していない状態で、付勢手段で付勢されたストッパリンク55のそれ以上の回転を禁止するリンクストッパとからなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
フロアに対するシートクッションの高さを調整する高さ調整機構を備えたシートであって、 下部がフロア側に取り付けられ、上部がシートクッション側に取り付けられることにより、前記シートクッションを支え、垂直面内での前後方向の傾動により、前記シートクッションの高さを調整する支持リンクと、 前記フロア側、前記支持リンク側のうちのどちらか一方に設けられた被係合部と、 回転端部が垂直面内で前後方向に回転できるように、基端部側が前記フロア側、前記支持リンク側のうちの他方に取り付けられ、前記回転端部側には、カウンタウエイトが設けられ、前記被係合部に係合可能で、係合すると前記シートクッションが沈み込む方向の前記支持リンクの回転を禁止する係合部が設けられたストッパリンクと、 前記係合部が前記被係合部から離れる方向に回転するように、前記ストッパリンクを付勢する付勢手段と、 前記係合部が前記被係合と係合していない状態で、前記付勢手段で付勢された前記ストッパリンクのそれ以上の回転を禁止するリンクストッパと、 からなることを特徴とするシート。
IPC (3件):
B60N 2/16 ,  B60N 2/42 ,  A47C 7/02
FI (3件):
B60N2/16 ,  B60N2/42 ,  A47C7/02 D
Fターム (5件):
3B087AA02 ,  3B087BA15 ,  3B087CD02 ,  3B087DD02 ,  3B087DE10
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る