特許
J-GLOBAL ID:200903005813912110

貴金属含有金属硫化物からの有価物回収方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-146580
公開番号(公開出願番号):特開2009-097076
出願日: 2008年06月04日
公開日(公表日): 2009年05月07日
要約:
【課題】 貴金属を含むニッケル-銅マットを、特殊な設備を使わずに既存の銅製錬設備を活用して有価物成分を効率よく回収する方法を提供することを目的とする。【解決手段】貴金属を含有するニッケル及び銅の硫化物を主成分とする金属硫化物マットを、ニッケルに対して2倍等量以上3倍当量以下の硫酸を使い大気圧下で空気酸化しながら、液の酸化還元電位が銅の浸出が進行する値以下の範囲でニッケルを選択浸出して分離し、浸出残渣に銅硫化物とともに貴金属を濃縮する貴金属含有金属硫化物からの有価物回収方法。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
貴金属を含有するニッケル及び銅の硫化物を主成分とする金属硫化物マットを、ニッケルに対して2倍当量以上3倍当量以下の硫酸を使い大気圧下で空気酸化しながら、液の酸化還元電位が銅の浸出が進行する値以下の範囲でニッケルを選択浸出して分離し、浸出残渣に銅硫化物とともに貴金属を濃縮することを特徴とする貴金属含有金属硫化物からの有価物回収方法。
IPC (6件):
C22B 11/00 ,  C22B 11/02 ,  C22B 15/00 ,  C22B 15/06 ,  C22B 23/00 ,  C22B 7/00
FI (7件):
C22B11/00 101 ,  C22B11/02 ,  C22B15/00 105 ,  C22B15/06 ,  C22B15/00 102 ,  C22B23/00 102 ,  C22B7/00 Z
Fターム (14件):
4K001AA04 ,  4K001AA09 ,  4K001AA19 ,  4K001AA41 ,  4K001BA10 ,  4K001BA16 ,  4K001BA19 ,  4K001BA23 ,  4K001DA05 ,  4K001DB03 ,  4K001DB21 ,  4K001GA04 ,  4K001GA06 ,  4K001JA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特公平7-91599 「有価金属の分離方法」住友金属鉱山
  • 特許第2552136号「オートクレーブ内での銅からのニッケル分離方法」およびUS PatentNo4,828,809 “Separation of nickel from copper inautoclave” Falconbridge
  • 特公昭55-1973 「銅-ニッケル硫化物マットの処理方法」Sherritt-Gordon
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る