特許
J-GLOBAL ID:200903005830832057

画像再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-328783
公開番号(公開出願番号):特開平7-181936
出願日: 1993年12月24日
公開日(公表日): 1995年07月21日
要約:
【要約】【目的】 データ属性に応じて表示再生速度を制御する。【構成】 データ記憶部101からデータを読み取り、データ属性毎に第1の画面データ再生部103と第2の画面データ再生部105に出力する読取部102と、該データより第1の画面表示用データを作成出力する第1の画面データ再生部103と、第1の画面表示用データの現在と直前とのビットデータを比較し、変化量を検出する第1の変化量検出部401と、変化量より第2の画面表示用データの再生速度を演算する再生速度情報決定部403と、該再生速度で第2の画面表示用データを作成出力する第2の画面データ再生部105と、両画面表示用データを合成する表示画面合成部109と、合成された画面を表示する表示制御部110とを有する。
請求項(抜粋):
2種類以上の異なるデータ属性を持つデータを格納するデータ格納手段と、データ格納手段からデータを読み出し、データ属性毎に出力する読み出し出力手段と、読み出し出力手段で読み出した第1の属性を持つデータを受け取り、第1の画面表示用データを出力する第1画面再生手段と、読み出し出力手段で読み出した他の属性を持つデータを受け取り、他の画面表示用データを出力する他の画面再生手段と、異なるデータ属性を持つデータ毎の標準再生速度を記憶する速度情報記憶手段と、第1画面再生手段および又は他の画面再生手段からの出力信号を検知し、第1画面再生手段又は他の画面再生手段から出力があるか否かを判定する検知判定手段と、検知判定手段から出力がないとの判定を受けて、速度情報記憶手段から読み出した標準再生速度を調整するよう第1画面再生手段および又は他の画面再生手段の画面再生速度を制御する第1調整制御手段と、第1画面再生手段と他の画面再生手段とから第1の画面表示用データと他の画面表示用データとを入力して出力画面に第1の画面と他の画面とを合成して表示する合成表示制御手段とを有することを特徴とする画像再生装置。
IPC (2件):
G09G 5/00 510 ,  H04N 5/93

前のページに戻る