特許
J-GLOBAL ID:200903005847792288

ポリオレフィン系樹脂発泡体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-138473
公開番号(公開出願番号):特開2002-332371
出願日: 2001年05月09日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】高い柔軟性と良好な耐熱性を兼ね備え、二次成形加工性に優れ、表皮材との接着性に優れた、外観美麗なポリオレフィン系樹脂発泡体を提供すること。【解決手段】プロピレンとプロピレン以外のα-オレフィンを構成単位とし、上記α-オレフィン含有量が15〜70%重量%であり、重量平均分子量/数平均分子量が2〜8であり、メルトインデックス(MI)が0.1g〜10g/10分であるポリプロピレン系樹脂30〜100重量%と、プロピレンとプロピレン以外のα-オレフィンを構成単位とし、上記α-オレフィン含有量が1〜15%重量%であり、重量平均分子量/数平均分子量が2〜8であり、メルトインデックス(MI)が0.1g〜10g/10分であるポリプロピレン系樹脂0〜70重量%とからなる樹脂マトリックス100重量部よりなるポリオレフィン系樹脂組成物を架橋・発泡させてなるポリオレフィン系樹脂発泡体。
請求項(抜粋):
プロピレンとプロピレン以外のα-オレフィンを構成単位とし、該α-オレフィン含有量が15〜70%重量%であり、重量平均分子量/数平均分子量が2〜8であり、メルトインデックス(MI)が0.1g〜10g/10分であるポリプロピレン系樹脂30〜100重量%と、プロピレンとプロピレン以外のα-オレフィンを構成単位とし、該α-オレフィン含有量が1〜15%重量%であり、重量平均分子量/数平均分子量が2〜8であり、メルトインデックス(MI)が0.1g〜10g/10分であるポリプロピレン系樹脂0〜70重量%とからなる樹脂マトリックス100重量部よりなるポリオレフィン系樹脂組成物を架橋・発泡させた発泡体であり、かつ、示差走査熱量計(DSC)を用いて測定した発泡体の融解熱容量が90mJ/mg以下であり、120°Cのオーブンで、60分間放置後の寸法変化率が5%以下であることを特徴とするポリオレフィン系樹脂発泡体。
IPC (2件):
C08J 9/06 CES ,  C08L 23/14
FI (2件):
C08J 9/06 CES ,  C08L 23/14
Fターム (37件):
4F074AA24A ,  4F074AA25A ,  4F074AA26A ,  4F074AA98 ,  4F074AB01 ,  4F074AB03 ,  4F074AB05 ,  4F074BA13 ,  4F074BA14 ,  4F074BA15 ,  4F074BA16 ,  4F074BA17 ,  4F074BA18 ,  4F074BB25 ,  4F074BB27 ,  4F074BB28 ,  4F074CA29 ,  4F074CC04X ,  4F074CC04Y ,  4F074CC32X ,  4F074CC46Y ,  4F074DA02 ,  4F074DA04 ,  4F074DA23 ,  4F074DA35 ,  4J002BB14W ,  4J002BB14X ,  4J002BB15W ,  4J002BB15X ,  4J002BB16W ,  4J002BB16X ,  4J002EQ016 ,  4J002ER016 ,  4J002EU186 ,  4J002FD150 ,  4J002FD326 ,  4J002GN00

前のページに戻る