特許
J-GLOBAL ID:200903005865804994

複合粒子の製造方法並びに高填料内添紙の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河澄 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-176749
公開番号(公開出願番号):特開2004-018323
出願日: 2002年06月18日
公開日(公表日): 2004年01月22日
要約:
【課題】本発明の目的は、填料の歩留まりを向上し、かつ繊維間に分布する複合粒子によって繊維間結合が阻害されず、少量のパルプでも嵩を出すことができ、同時に白色度、不透明度を向上できる「軽くて嵩の高い紙」を製造可能とする嵩高複合填料の製造方法およびこれを填料とした高填料内添紙を提供することである。【解決手段】軽質炭酸カルシウムを分子量150〜350万の分岐状両性共重合体ポリアクリルアミドで被覆処理した複合粒子を製造し、パルプスラリーに填料として内添することにより解決される。
請求項(抜粋):
軽質炭酸カルシウムを分子量150〜350万の分岐状両性共重合体ポリアクリルアミドで被覆処理した複合粒子の製造方法。
IPC (2件):
C01F11/18 ,  D21H17/69
FI (2件):
C01F11/18 J ,  D21H17/69
Fターム (19件):
4G076AA16 ,  4G076AB09 ,  4G076AB11 ,  4G076BF06 ,  4G076DA02 ,  4L055AA03 ,  4L055AC06 ,  4L055AG12 ,  4L055AG73 ,  4L055AG94 ,  4L055AG98 ,  4L055AH01 ,  4L055BD10 ,  4L055EA16 ,  4L055EA30 ,  4L055FA10 ,  4L055FA12 ,  4L055FA13 ,  4L055FA16

前のページに戻る