特許
J-GLOBAL ID:200903005918749230

画像形成装置、画像形成方法および記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-081432
公開番号(公開出願番号):特開2000-278463
出願日: 1999年03月25日
公開日(公表日): 2000年10月06日
要約:
【要約】【課題】 不揮発性の画像記憶手段に記憶されている画像データの内の装置本体の電源オフにより無効とならない画像データの確認作業を簡単に行うことができる画像形成装置を提供する。【解決手段】 本画像形成装置におけるプリントアウト出力要求に応じた処理では、全プリントアウト要求が発行されると、HD113に登録されているジョブの中から未処理ジョブを選択して電源オフにより無効となるジョブであるか否かを判定し、この選択した未処理ジョブが電源オフにより無効となるジョブでないときには、この未処理ジョブが使用者の削除操作により無効となるジョブまたは登録後に所定時間経過することにより無効となるジョブであると判断して、この選択した未処理ジョブの画像データのプリントアウトを指令するコマンドを発行する(ステップS101〜S105)。
請求項(抜粋):
入力した画像データを保持して展開する画像保持手段を有し、前記画像保持手段に保持された画像データを用紙上に形成して出力する画像形成装置において、前記画像データを入力するとともに、該画像データに対応付けて、少なくとも装置本体の電源オフにより無効となる画像データであるか該装置本体の電源オフにより無効とならない画像データであるかを示す画像管理情報を入力する入力手段と、前記画像保持手段に保持された画像データとともに前記画像管理情報を記憶する不揮発性の画像記憶手段と、前記画像記憶手段に記憶されている画像管理情報に基づき該画像記憶手段に記憶されている画像データを管理する画像管理手段と、前記画像記憶手段に記憶されている画像データを用紙上に形成して出力する出力要求を発行する画像出力要求発行手段とを有し、前記画像管理手段は、前記画像出力要求発行手段から前記出力要求が発行されると、前記画像記憶手段に記憶されている画像データの中から前記装置本体の電源オフにより無効とならない画像データを読み出し、該画像データを用紙上に形成して出力するための制御指令を発行することを特徴とする画像形成装置。
IPC (7件):
H04N 1/00 ,  B41J 5/30 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  H04N 1/21 ,  G06T 1/60
FI (7件):
H04N 1/00 C ,  B41J 5/30 Z ,  B41J 29/38 Z ,  G06F 3/12 C ,  H04N 1/21 ,  B41J 29/00 Z ,  G06F 15/64 450 C
Fターム (48件):
2C061AP01 ,  2C061AQ06 ,  2C061BB10 ,  2C061CL08 ,  2C061HH01 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK19 ,  2C061HN04 ,  2C061HN15 ,  2C061HT08 ,  2C087AB05 ,  2C087AC08 ,  2C087BA03 ,  2C087BB03 ,  2C087BB10 ,  2C087BC07 ,  2C087BC11 ,  2C087BC14 ,  2C087BD06 ,  2C087BD40 ,  2C087BD52 ,  2C087CB02 ,  2C087CB10 ,  2C087DA14 ,  5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021CC07 ,  5B021DD19 ,  5B021NN18 ,  5B047AA01 ,  5B047EA09 ,  5B047EB02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB11 ,  5C062AB17 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AD05 ,  5C062AE15 ,  5C062AF00 ,  5C062AF06 ,  5C062BA00 ,  5C073AB04 ,  5C073BB02 ,  5C073BC04 ,  5C073CC03

前のページに戻る