特許
J-GLOBAL ID:200903005950424491

4チャンネルステレオ再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-058368
公開番号(公開出願番号):特開平5-260599
出願日: 1992年03月16日
公開日(公表日): 1993年10月08日
要約:
【要約】【目的】 4本のスピーカを使用して、4チャンネル3-1方式と4チャンネル2-2方式とによる再生を可能とする。【構成】 3-1方式での再生では、スイッチSW1,SW2,SW3,SW4が各々固定接点a1 ,a2 ,a3 ,a4 側に切り換えられて通常の再生が行われる一方、2-2方式での再生では、スイッチSW1,SW2,SW3,SW4が各々固定接点b1 ,b2 ,b3 ,b4 側に切り換えられて、疑似的に再生される。
請求項(抜粋):
ミューズデコーダから出力される4チャンネル音声信号が各々入力される音声チャンネルスイッチャを備え、4チャンネル3-1方式による再生と4チャンネル2-2方式による再生が各々4本のスピーカで再生可能とされた4チャンネルステレオ再生装置において、4チャンネル3-1方式による再生が正規のスピーカ配置で行われるときには、正規のスピーカ配置と略同等な音響で4チャンネル2-2方式による再生が疑似的に行われる一方、4チャンネル2-2方式による再生が正規のスピーカ配置で行われるときには、正規のスピーカ配置と略同等な音響で4チャンネル3-1方式による再生が疑似的に行われる信号処理が前記4チャンネル音声信号に対して前記チャンネルスイッチャにより行われる、ことを特徴とする4チャンネルステレオ再生装置。

前のページに戻る