特許
J-GLOBAL ID:200903005982716427

衣類乾燥機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 高橋 省吾 ,  稲葉 忠彦 ,  村上 加奈子 ,  中鶴 一隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-277028
公開番号(公開出願番号):特開2007-082864
出願日: 2005年09月26日
公開日(公表日): 2007年04月05日
要約:
【課題】 衣類乾燥の加熱源にヒータを用いると消費電力量が大きく省エネ性に課題があり、ヒートポンプを用いた加熱源では、凝縮器、乾燥室、蒸発器を空気が循環するように構成された風路となっており、ヒートポンプの起動特性悪く、空気温度が容易に上昇しないため乾燥時間が長くなる課題があった。【解決手段】 圧縮機21、凝縮器22、絞り手段24、蒸発器25とを冷媒が循環するように管路で連結したヒートポンプを備え、本体1に設けられた給気口10、本体内部、凝縮器22、乾燥室3、蒸発器25、本体1に設けられた排気口9の順に空気が流れるように風路を構成し、給気口10近傍の本体内部に圧縮機21を配置して圧縮機21の排熱を乾燥熱源として用いる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
圧縮機、凝縮器、絞り手段、蒸発器を冷媒が循環するように管路で連結したヒートポンプを備え、凝縮器、乾燥室、蒸発器の順に空気が流れるように風路を構成し、前記ヒートポンプの冷媒として可燃性冷媒を用いたことを特徴とする衣類乾燥機。
IPC (4件):
D06F 58/02 ,  D06F 25/00 ,  D06F 39/04 ,  D06F 58/28
FI (5件):
D06F58/02 F ,  D06F25/00 A ,  D06F39/04 Z ,  D06F58/02 J ,  D06F58/28 C
Fターム (22件):
3B155AA16 ,  3B155BB00 ,  3B155BB15 ,  3B155CA02 ,  3B155CB49 ,  3B155CB53 ,  3B155CB57 ,  3B155CB61 ,  3B155KA02 ,  3B155KA27 ,  3B155LB18 ,  3B155LB25 ,  3B155LC08 ,  3B155LC33 ,  3B155MA02 ,  3B155MA05 ,  3B155MA08 ,  4L019AA04 ,  4L019AG02 ,  4L019EA06 ,  4L019EB04 ,  4L019EC06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平1-212599
  • 衣類乾燥機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-133073   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (8件)
  • 洗濯乾燥機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-038249   出願人:松下電器産業株式会社
  • 衣類乾燥機および衣類乾燥法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-263496   出願人:株式会社フジタ
  • 特開昭62-068499
全件表示

前のページに戻る