特許
J-GLOBAL ID:200903005988454912

ヘッドマウントディスプレイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-030566
公開番号(公開出願番号):特開平8-220470
出願日: 1995年02月20日
公開日(公表日): 1996年08月30日
要約:
【要約】【目的】 頭部を動かしても、目で見ている画像があたかも、所定の位置に固定されているように見え、乗り物酔いに似た症状が現れることのない、ヘッドマウントディスプレイ装置を提供することを目的としている。【構成】 映像入力部1と、該映像入力部よりの信号を記憶する映像記憶部3と、背景映像入力部2と、該背景映像入力部よりの信号を記憶する背景映像記憶部4と、前記映像記憶部および背景映像記憶部を制御するメモリ制御部7と、前記背景映像記憶部よりの背景映像信号に映像記憶部よりの映像信号を合成する画像合成部5と、映像出力部6と、3次元加速度センサー8と、読みだしタイミング設定部9とを設け、前記3次元加速度センサーよりの移動信号に基づいて設定した読みだしタイミングに基づき読みだした映像信号および、背景映像信号を合成して液晶等の画像表示手段10に表示するようにしている。
請求項(抜粋):
所望の画像を表示する液晶等の画像表示手段と、該画像表示手段からの光を使用者の眼に導く凹面鏡等の観察光学系とを備え、使用者の頭に固定して使用するヘッドマウントディスプレイ装置において、映像入力部と、該映像入力部に入力する映像信号を記憶する映像記憶部と、前記映像記憶部を制御するメモリー制御部と、3次元角速度センサーと、読みだしタイミング設定部と、映像出力部とを設け、前記3次元角速度センサーよりの検出した角速度から演算した位置信号に基づいて設定した読みだしタイミングにより映像記憶部より読み出した映像信号を前記液晶等の画像表示手段に表示してなることを特徴とするヘッドマウントディスプレイ装置。
IPC (3件):
G02B 27/02 ,  G02F 1/13 505 ,  H04N 5/64 511
FI (3件):
G02B 27/02 Z ,  G02F 1/13 505 ,  H04N 5/64 511 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-226198
  • 入力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-147201   出願人:ソニー株式会社
  • 特開平3-226198

前のページに戻る