特許
J-GLOBAL ID:200903006018832937

燃料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 英彦 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-161035
公開番号(公開出願番号):特開2002-356684
出願日: 2001年05月29日
公開日(公表日): 2002年12月13日
要約:
【要約】【課題】従来の車両の内燃機関にそのまま使用できて、かつ低公害である、新規な燃料組成物を提供する。【解決手段】ガソリンを43wt%〜47wt%含有し、メチルターシャリーブチルエーテル18〜22重量部、エタノール15〜19重量部、イソブチルアルコール8~12重量部、イソプロピルアルコール6〜10重量部の比率で含有する脂肪族エーテル/アルコール成分を、53wt%〜57wt%含有する燃料組成物とする。この燃料組成物は、ガソリンエンジンに適用できるとともに、排出ガス中のハイドロカーボンや一酸化炭素を著しく低減できる。
請求項(抜粋):
ガソリンを43wt%〜47wt%含有し、メチルターシャリーブチルエーテル18〜22重量部、エタノール15〜19重量部、イソブチルアルコール8〜12重量部、イソプロピルアルコール6〜10重量部の比率で含有する脂肪族エーテル/アルコール成分を、53wt%〜57wt%含有する、燃料組成物。
IPC (2件):
C10L 1/02 ZAB ,  C10L 1/06
FI (2件):
C10L 1/02 ZAB ,  C10L 1/06

前のページに戻る