特許
J-GLOBAL ID:200903006024242238

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-117868
公開番号(公開出願番号):特開平10-308208
出願日: 1997年05月08日
公開日(公表日): 1998年11月17日
要約:
【要約】【課題】 非水電解質二次電池用負極材料に硅化物を用いた場合に、高電流密度での放電特性を向上させることができる材料を提供する。【解決手段】 非水電解質二次電池用負極材料として、一般式XSi2(XはA元素とB元素の2種類からなり、A元素は、Fe,Co,Niの元素のうち少なくとも一種類以上、B元素はMg,Ca,Sr,Baのうち少なくとも一種類以上である)で表される硅化物を用いたものであり、さらにはXSi2のX中にA元素が占める割合が69〜99.5wt%で、B元素が占める割合が31〜0.5wt%である硅化物を用いることが好ましい。
請求項(抜粋):
非水電解質と、正極と、リチウムを吸蔵、放出することができる材料を用いた負極を備え、前記負極は一般式XSi2(XはA元素とB元素の2種類からなり、A元素は、Fe,Co,Niの元素のうち少なくとも一種類以上、B元素はMg,Ca,Sr,Baのうち少なくとも一種類以上である)で表される硅化物を主構成材料とする非水電解質二次電池。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/02 D ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66 A ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る