特許
J-GLOBAL ID:200903006055347488

伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-110778
公開番号(公開出願番号):特開平11-308230
出願日: 1998年04月21日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 STM回線の加入者インタフェースに部分に配備されたATM網内での伝送帯域を低減し、ネットワークリソースの有用活用を図る。【解決手段】 STM回線の加入者インタフェースを持つ交換機(LT装置)10と回線接続装置(DUS)30または宅内装置40間に、ATM伝送装置20から成るATM網50を配備する。ATM伝送装置20は、STM回線上のデータ列から保守運用情報の抽出または通信異常の検出を行うとともに、該抽出または検出結果の中から必要な情報のみを警報信号に置き換え、情報チャネルとともにセル化・デセル化手段を通じてATM網50内を伝送させる。ATM網50から到来しデセル化された情報チャネル及び警報情報はSTM回線用のデータ列に組み換えてLT装置10またはDSU30若しくは端末40に出力する。
請求項(抜粋):
同期転送モード(STM)回線の加入者インタフェースを有する交換機と回線接続装置間に非同期転送モード(ATM)網を介挿して成る通信ネットワーク内の前記ATM網に配備される伝送装置であって、前記STM回線を接続するための加入者インタフェース手段と、前記STM回線上のデータ列をATMセルに変換する処理及び前記ATMセルをデセル化する処理を行うセル化・デセル化手段と、前記STM回線上のデータ列から通信異常の検出または保守運用情報の抽出処理を行う警報信号検出手段と、前記警報信号検出手段の検出または抽出結果のうちの必要な情報のみを警報信号に置き換え、前記データ列中の情報チャネルとともに前記セル化・デセル化手段を通じて前記ATM網内を伝送させる伝送手段と、前記情報チャネル及び前記警報情報から成るATMセルをデセル化し、前記STM回線用のデータ列に組み換えて前記交換機または前記回線接続装置に出力するデータ組み換え手段とを具備することを特徴とする伝送装置。
IPC (2件):
H04L 12/28 ,  H04Q 3/00
FI (2件):
H04L 11/20 E ,  H04Q 3/00
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る