特許
J-GLOBAL ID:200903006062500836

経心筋的可撓性インプラントによる血管形成

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 生田 哲郎 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-571849
公開番号(公開出願番号):特表2003-521271
出願日: 1999年09月30日
公開日(公表日): 2003年07月15日
要約:
【要約】血栓組織内で血管形成を促進させるインプラントよび関連の供給システムを提供する。このインプラントは、経皮的、経胸腔的又は手術的に供給しても良く、特に心臓の心筋内への移植に適用される。これらのインプラントは、移植の相手先の周囲の組織の対応する動きに応じて圧縮及び膨張できるように可撓性を有するように構成されている。このインプラント内への血液流と、このインプラント内及びインプラント周囲での血液の滞溜は、このインプラントを取り囲んでいる組織の中での血管形成に到る治癒プロセスである血栓形成及び繊維素の成長に到る。更に、このインプラントは、血管形成開始の一助として、血管形成物質又は血栓を予め装填して又は移植後に注入して装填しても良い。
請求項(抜粋):
1つの輪郭を有する第1の形状と、前記第1の形状の前記輪郭とは異なる1つの輪郭を画成するように圧縮された第2の形状とを有するように構成された可撓性の本体を含むインプラント装置であって、該インプラント装置は、それが移植された相手先の周囲の組織が動くことにより前記本体が前記二つの形状の間で周期的な動きが起こるように構成されていることを特徴とするインプラント装置。
IPC (5件):
A61F 2/04 ,  A61B 17/00 320 ,  A61F 2/06 ,  A61L 27/00 ,  A61M 37/00
FI (5件):
A61F 2/04 ,  A61B 17/00 320 ,  A61F 2/06 ,  A61L 27/00 P ,  A61M 37/00
Fターム (33件):
4C060MM25 ,  4C081AB12 ,  4C081AB13 ,  4C081AB33 ,  4C081BA12 ,  4C081BA13 ,  4C081BB07 ,  4C081BB08 ,  4C081CA00 ,  4C081CB01 ,  4C081CE02 ,  4C081CG01 ,  4C081DA02 ,  4C081DA03 ,  4C081DB04 ,  4C081DC02 ,  4C097AA14 ,  4C097AA15 ,  4C097BB01 ,  4C097CC01 ,  4C097CC17 ,  4C097DD02 ,  4C167AA05 ,  4C167BB05 ,  4C167BB16 ,  4C167CC19 ,  4C167DD01 ,  4C167GG06 ,  4C167GG16 ,  4C167GG23 ,  4C167GG33 ,  4C167GG46 ,  4C167HH30

前のページに戻る