特許
J-GLOBAL ID:200903006163394077

会議準備支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-278544
公開番号(公開出願番号):特開平6-133061
出願日: 1992年10月16日
公開日(公表日): 1994年05月13日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、複数のパソコン,簡易端末が収容されるネットワークシステムにおいて、自動的に会議の準備を行なう会議準備支援装置に関し、自動的に会議参加者の業務スケジュール等を考慮して、適切な会議スケジュールを作成し、開催通知文書を会議参加者に配付できるようにすることを目的とする。【構成】 会議準備支援用ホスト1とホスト1に接続された会議開催条件入力用端末2とをそなえ、ホスト1に、会議室予約管理ファイル3,スケジュール管理ファイル4,会議開催条件受付部5,会議開催条件を満足するかどうかを判定する会議開催条件検索・判定部6,会議開催通知文書を作成する会議開催通知文書作成部7とをそなえるとともに、ホスト1又はホスト1の外部に、会議開催通知文書を会議参加者に送信する会議開催通知文書送信部8をそなえて構成する。
請求項(抜粋):
会議準備支援用ホスト(1)と、該ホスト(1)に接続された会議開催条件入力用端末(2a)とをそなえ、該ホスト(1)に、会議室の予約状況を管理する会議室予約管理ファイル(3)と、会議に参加する可能性のある会議参加者のスケジュールを管理するスケジュール管理ファイル(4)と、該端末(2a)を通じて入力された会議開催条件を受け付ける会議開催条件受付部(5)と、該会議開催条件受付部(5)で受け付けた会議開催条件に基づき、該会議室予約管理ファイル(3)および該スケジュール管理ファイル(4)を検索することにより、該会議開催条件を満足するかどうかを判定する会議開催条件検索・判定部(6)と、該会議開催条件検索・判定部(6)で判定された結果に基づき、会議開催通知文書を作成する会議開催通知文書作成部(7)とをそなえて構成されるとともに、該ホスト(1)又は該ホスト(1)の外部に、該会議開催通知文書作成部(7)で作成された会議開催通知文書を会議参加者に送信する会議開催通知文書送信部(8)をそなえて構成されたことを特徴とする、会議準備支援装置。
IPC (2件):
H04M 3/56 ,  H04L 12/18

前のページに戻る