特許
J-GLOBAL ID:200903006211594911

遊技用システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 勉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-381278
公開番号(公開出願番号):特開2003-181116
出願日: 2001年12月14日
公開日(公表日): 2003年07月02日
要約:
【要約】【課題】遊技者に対して該遊技者個人に係る遊技関連情報を容易に提供可能とする。【解決手段】遊技者が電子メールアドレスを会員登録機10にて登録すると、該電子メールアドレスが会員管理コンピュータ70に送信されて、会員IDと対応付けて会員登録情報DB73aに記憶される。遊技者が該会員IDが記録された会員カード5をカードユニット30に挿入してパチンコ機20での遊技を行うと、該会員カード5が挿入されている間に発生した遊技関連情報が遊技関連情報集計記憶部37にて集計及び記憶される。遊技者が遊技を終了すると、該集計及び記憶された遊技関連情報が会員管理コンピュータ70に送信されて、会員IDと対応付けて個人遊技関連情報DB73bに記憶される。その後に電子メール送信用コンピュータ80にて、該記憶された遊技関連情報を含む電子メールが作成され、該電子メールが前記電子メールアドレス宛に送信される。
請求項(抜粋):
遊技者が指定した電子メールアドレスを該遊技者が所有する遊技者特定記録媒体に記録された該遊技者を特定可能な遊技者特定情報と対応付けて登録する電子メールアドレス登録手段と、該電子メールアドレス登録手段にて登録された前記電子メールアドレスを前記遊技者特定情報と対応付けて記憶する電子メールアドレス記憶手段と、遊技機に対応して設けられ、前記遊技者特定記録媒体を受け付けて、該遊技者特定記録媒体に記録された前記遊技者特定情報を読み取る読取手段と、該読取手段にて読み取られた遊技者特定情報に基づいて前記遊技者が特定されたか否かの判断を行い、該遊技者が特定されたと判断した場合に、前記遊技機での遊技に関連して発生する遊技関連情報の記憶を開始するための処理を行う遊技関連情報記憶開始手段と、該遊技機での遊技が終了したか否かの判断を行い、該遊技が終了したと判断した場合に、前記遊技関連情報の記憶を終了するための処理を行う遊技関連情報記憶終了手段と、前記遊技関連情報記憶開始手段における処理に基づく前記記憶の開始から前記遊技関連情報記憶終了手段における処理に基づく前記記憶の終了までの間に発生した前記遊技関連情報を集計して記憶する遊技関連情報集計記憶手段と、該遊技関連情報集計記憶手段にて集計された前記遊技関連情報を前記遊技者特定情報と対応付けて記憶する個人遊技関連情報記憶手段と、該個人遊技関連情報記憶手段にて前記遊技者特定情報と対応付けて記憶された前記遊技関連情報を含む電子メールを作成すると共に、該作成された電子メールを前記電子メールアドレス記憶手段にて該遊技者特定情報と対応付けて記憶された前記電子メールアドレス宛に送信する電子メール送信手段と、からなる遊技用システム。
IPC (3件):
A63F 7/02 350 ,  A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 352
FI (3件):
A63F 7/02 350 Z ,  A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 352 F
Fターム (11件):
2C088BB21 ,  2C088BB30 ,  2C088BB32 ,  2C088BC80 ,  2C088CA05 ,  2C088CA06 ,  2C088CA09 ,  2C088CA27 ,  2C088CA31 ,  2C088EA41 ,  2C088EA49
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る