特許
J-GLOBAL ID:200903006251168486

脱水兼用洗濯機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-008504
公開番号(公開出願番号):特開平7-213785
出願日: 1994年01月28日
公開日(公表日): 1995年08月15日
要約:
【要約】【目的】 洗剤や漂白剤といった洗濯処理剤を、給水部のスペースを大きくせず、部品点数も増やすこともなく、更に、トップカバー部の洗濯物出入口を狭くすることもなく、具合良く注入できるようにする。【構成】 脱水用開口部9を上部にのみ有する槽8の内周部に、ほゞ円筒状で周壁に多数の通水孔を有する内バスケット21を配設して、それらの間の空隙部24を脱水用開口部9と槽8の内底部とに連通させ、且つ、その空隙部24の上部に洗濯処理剤が注入可能な注入口31を形成して、洗濯処理剤を、槽8内周部の既存のスペースを利用し、且つ脱水時の水を脱水用開口部9に導き排水時の水を槽8内底部に導くものとして有効な空隙部24を利用して、洗濯物に直接触れさせることなく注・導入できるようにした。
請求項(抜粋):
脱水用開口部を上部にのみ有する槽の内周部に、ほゞ円筒状で周壁に多数の通水孔を有する内バスケットを配設して、それら内バスケットと槽との間の空隙部を前記脱水用開口部と槽の内底部とに連通させ、且つ、その空隙部の上部に洗濯処理剤が注入可能な注入口を形成したことを特徴とする脱水兼用洗濯機。
IPC (2件):
D06F 39/02 ,  D06F 39/08 311

前のページに戻る