特許
J-GLOBAL ID:200903006284059771

バイオチップ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 平木 祐輔 ,  渡辺 敏章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-130458
公開番号(公開出願番号):特開2004-029009
出願日: 2003年05月08日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】プローブDNAとサンプルDNAがどの程度ハイブリダイズしたか、定量的な測定を可能とする。【解決手段】プローブ1a,1b,1cを標識した蛍光物質2を発光させてガラスプレート4のスポット3a,3b,3cに固定化されたプローブの量を求め、更にサンプル5a,5bを標識した蛍光物質6を発光させてプローブにハイブリダイズしたサンプルの量を求める。そして、その差分を前記プローブの量で規格化した値で基板上にスポットされたプローブ量に対して、サンプルがどれくらいハイブリダイズしたかを測定する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
基板と、前記基板上の異なる位置にそれぞれ固定化された複数種類のプローブとを含むバイオチップにおいて、 前記複数種類のプローブはそれぞれ同一の蛍光物質で標識されていることを特徴とするバイオチップ。
IPC (6件):
G01N33/53 ,  C12N15/09 ,  G01N21/77 ,  G01N21/78 ,  G01N33/58 ,  G01N37/00
FI (6件):
G01N33/53 M ,  G01N21/77 Z ,  G01N21/78 C ,  G01N33/58 A ,  G01N37/00 102 ,  C12N15/00 F
Fターム (33件):
2G045DA13 ,  2G045FB02 ,  2G045FB12 ,  2G045GC15 ,  2G054CA22 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  2G054FA19 ,  2G054GA04 ,  4B024AA11 ,  4B024AA20 ,  4B024CA01 ,  4B024CA11 ,  4B024HA08 ,  4B024HA12 ,  4B024HA20 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR32 ,  4B063QR42 ,  4B063QR56 ,  4B063QR66 ,  4B063QR82 ,  4B063QS03 ,  4B063QS24 ,  4B063QS25 ,  4B063QS28 ,  4B063QS34 ,  4B063QS36 ,  4B063QS39 ,  4B063QX02
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る