特許
J-GLOBAL ID:200903006305741373

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大澤 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-331823
公開番号(公開出願番号):特開2005-099320
出願日: 2003年09月24日
公開日(公表日): 2005年04月14日
要約:
【課題】 記録紙上に転写されたトナー像の領域のみを正確に選択加熱して、定着処理の熱効率を上げるとともに高画質の画像が得られるようにする。【解決手段】 搬送部3が荷電ローラ17によって帯電された記録紙5を転写ベルト31に密着させて搬送し、感光体11上に形成されたトナー像を転写ローラ14の作用によって記録紙5上に転写し、定着部2がその転写開始から所定時間後に定着レーザ光の照射を開始して、選択加熱位置Dにおいて記録紙5上のトナー像の領域のみを正確に選択加熱して、そのトナー像を記録紙5に定着させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
記録紙を搬送する搬送手段と、該搬送手段によって搬送される記録紙に感光体上に形成されたトナー像を転写する転写手段と、該転写手段によって転写された未定着のトナー像を前記記録紙上に定着させる定着手段とを備えた画像形成装置において、 前記搬送手段は、記録紙を搬送部材に密着させて搬送する密着搬送手段であり、 前記定着手段は、前記密着搬送手段における前記転写手段よりも記録紙の搬送方向下流側で、該密着搬送手段の前記搬送部材上に密着して搬送される記録紙の全域又は所定の領域を選択的に加熱する手段であることを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G15/20 ,  B65H5/00 ,  B65H9/14 ,  G03G21/14
FI (7件):
G03G15/20 101 ,  G03G15/20 105 ,  G03G15/20 108 ,  B65H5/00 B ,  B65H5/00 D ,  B65H9/14 ,  G03G21/00 372
Fターム (32件):
2H027DA21 ,  2H027DA38 ,  2H027DC05 ,  2H027DD07 ,  2H027DD09 ,  2H027EC06 ,  2H027ED04 ,  2H027ED25 ,  2H027EE02 ,  2H027EF09 ,  2H033AA02 ,  2H033AA33 ,  2H033BA10 ,  2H033BA13 ,  2H033BA25 ,  2H033BA59 ,  2H033BB39 ,  2H033BE05 ,  2H033CA09 ,  2H033CA20 ,  2H033CA21 ,  2H033CA22 ,  2H033CA45 ,  3F101AB03 ,  3F101AB14 ,  3F101LA02 ,  3F101LA07 ,  3F101LB03 ,  3F102AA08 ,  3F102AA11 ,  3F102DA08 ,  3F102EA08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 定着装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-146315   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る