特許
J-GLOBAL ID:200903006311218852

冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-147953
公開番号(公開出願番号):特開2000-337752
出願日: 1999年05月27日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】【課題】 機械室の熱交換効率を機械室の風路構造と構成部品の配置構成によって向上させた冷蔵庫を提供する。【解決手段】 機械室33内を仕切り板55で、空気吸入風路57側と空気吐出風路58側とに分け、フィン型の凝縮器36と蒸発皿39を空気吸入風路57側に配置し、圧縮機34は空気吐出風路58側に配置し、機械室33の前面部50の一側から取り入れられた外気は空気吸入風路57を通過し強制通風用送風機41で空気吐出風路58へ送られ機械室33の前面部50の他側へ排熱される機械室風路を形成することで冷蔵庫の設置条件にかかわらず排熱を阻害されることはない。
請求項(抜粋):
冷蔵庫本体の下部に冷凍サイクルの圧縮機とダクト板内に収納された凝縮器と、前記圧縮機と前記凝縮器を冷却する強制通風用送風機と冷蔵庫からの排水を蒸発する蒸発皿とを備えた機械室において、前記ダクト板内を左右に仕切る仕切り板と、前記仕切り板に係合される前記送風機の空気流により前記機械室の前面部の一側に外気を吸入する空気吸入口を有する空気吸入風路側と他側に吸入された空気を吐出する空気吐出口を有する空気吐出風路側とに構成され、前記凝縮器と前記蒸発皿とは前記空気吸入風路側に、前記圧縮機は前記空気吐出風路側に配置したことを特徴とする冷蔵庫。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 冷凍冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-314941   出願人:松下冷機株式会社
  • 低温庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-240436   出願人:三洋電機株式会社
  • 凝縮器の取付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-038307   出願人:松下冷機株式会社

前のページに戻る