特許
J-GLOBAL ID:200903006379611188

光学フィルム、それを用いた偏光板、表示装置及び光学フィルムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-049724
公開番号(公開出願番号):特開2003-248104
出願日: 2002年02月26日
公開日(公表日): 2003年09月05日
要約:
【要約】【課題】 金属酸化物層を形成した際にカールが少なく、塗布むらが少なく、クラックがなく、視認性に優れた光学フィルムを提供する。【解決手段】 実質的に塩素系溶媒を含有しない溶媒と総アシル基置換度が2.6〜2.85、分子量分布Mw/Mn比が1.0〜3.0のセルロースエステルを含有するドープを金属支持体上に流延し、剥離が可能になるまで乾燥させた後、剥離し、幅手又は長手方向に張力を付与しながら乾燥させて得られたセルロースエステルフィルム上に直接又は他の層を介して金属酸化物層を形成した光学フィルム。
請求項(抜粋):
実質的に塩素系溶媒を含有しない溶媒と総アシル基置換度が2.6〜2.85、分子量分布Mw/Mn比が1.0〜3.0のセルロースエステルを含有するドープを金属支持体上に流延し、剥離が可能になるまで乾燥させた後、剥離し、幅手又は長手方向に張力を付与しながら乾燥させて得られたセルロースエステルフィルム上に直接又は他の層を介して金属酸化物層を形成したことを特徴とする光学フィルム。
IPC (7件):
G02B 1/11 ,  B29C 41/24 ,  C08J 5/18 CEP ,  G02B 5/30 ,  B29K 1:00 ,  B29L 7:00 ,  C08L 1:10
FI (7件):
B29C 41/24 ,  C08J 5/18 CEP ,  G02B 5/30 ,  B29K 1:00 ,  B29L 7:00 ,  C08L 1:10 ,  G02B 1/10 A
Fターム (38件):
2H049BA02 ,  2H049BA06 ,  2H049BB33 ,  2H049BB49 ,  2H049BB63 ,  2H049BC22 ,  2K009AA02 ,  2K009AA06 ,  2K009AA12 ,  2K009BB28 ,  2K009CC03 ,  2K009CC09 ,  2K009CC12 ,  2K009CC26 ,  2K009CC38 ,  2K009CC45 ,  2K009DD03 ,  2K009DD04 ,  2K009EE03 ,  4F071AA09 ,  4F071AA78 ,  4F071AA81 ,  4F071AF29 ,  4F071AG16 ,  4F071AH12 ,  4F071BB02 ,  4F071BC01 ,  4F205AA01 ,  4F205AG01 ,  4F205AG03 ,  4F205AH73 ,  4F205GA07 ,  4F205GB02 ,  4F205GC06 ,  4F205GN21 ,  4F205GN29 ,  4F205GW26 ,  4F205GW31
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る