特許
J-GLOBAL ID:200903006399411800

符号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-095608
公開番号(公開出願番号):特開平6-292168
出願日: 1993年03月30日
公開日(公表日): 1994年10月18日
要約:
【要約】【目的】 データ冗長度を増やすことなく検出訂正能力の向上を図ることができるようにすることを目的とする。【構成】 画像情報の標本値を所定のブロック単位に一定の情報量に固定長化する符号化を用い、固定長化単位の符号化データを主情報と副情報に分けてシンクブロック化して、上記主情報のシンクブロックと上記副情報のシンクブロックを固定長単位に同一方向に配列させるようにするとともに、上記第1の配列方向とは異なる方向に上記主情報のシンクブロックと副情報のシンクブロックとを各々別に複数のシンクブロックで配列させるようにし、かつ上記第1の配列方向と第2の配列方向に誤り検出訂正符号化を行い、上記第1及び第2の配列方向の少なくとも一方の検査点を、上記主情報と副情報とで可変にできるようにする。
請求項(抜粋):
画像情報の標本値を所定のブロック単位に一定の情報量に固定長化する符号化手段と、固定長化単位の符号化データを主情報と副情報に分けてシンクブロック化するブロック化手段と、上記主情報のシンクブロックと上記副情報のシンクブロックを固定長単位に同一方向に配列させる第1の配列手段と、上記第1の配列方向とは異なる方向に上記主情報のシンクブロックと副情報のシンクブロックとを各々別に複数のシンクブロックで配列させる第2の配列手段と、上記第1の配列方向と第2の配列方向に誤り検出訂正符号化を行う積符号化手段とを備え、上記第1及び第2の配列方向の少なくとも一方の検査点を上記主情報と副情報とで可変にできるようにしたことを特徴とする符号化装置。
IPC (2件):
H04N 7/133 ,  G06F 15/66 330

前のページに戻る