特許
J-GLOBAL ID:200903006426804046

電子マネーシステム、発行体センタ及び精算センタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-122331
公開番号(公開出願番号):特開2001-306977
出願日: 2000年04月24日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】 異種の電子マネーの取り扱いが可能な電子マネーシステム等を提供する。【解決手段】 管理センタ3の発行体処理部31は、電子マネーのチャージ要求に応答して電子マネーを発行し、要求元の口座からその発行体の口座への資金移動を銀行ホスト1に要求する。また、発行体処理部31は、電子マネーの預入要求に応答して、その発行体の口座から要求元の口座への資金移動を銀行ホスト1に要求し、受け入れた電子マネーの発行元を判別し、自発行体により発行された電子マネーについては発行体内での精算を行い、他発行体により発行された電子マネーについては発行体間精算処理部33に精算を要求する。発行体間精算処理部33は、発行体処理部31が受け入れた他の発行体により発行された電子マネーについて、発行元の発行体と受入先の発行体の間の精算を行う。
請求項(抜粋):
複数の発行体により発行された電子マネーを取り扱う電子マネーシステムにおいて、発行体毎に設けられた発行体処理手段と、各前記発行体処理手段に接続される発行体間精算手段と、を備え、前記発行体処理手段は、電子マネーの預入要求とともに受け入れた電子マネーについて発行元を判別し、当該発行体により発行された電子マネーについては発行体内での精算を行い、他の発行体により発行された電子マネーについては前記発行体間精算手段に当該電子マネーの精算を要求し、前記発行体間精算手段は、前記発行体処理手段からの要求を受けて、当該発行体処理手段が受け入れた他の発行体により発行された電子マネーについて、発行元の発行体と受入先の発行体の間の精算を行う、ことを特徴とする電子マネーシステム。
IPC (3件):
G06F 17/60 410 ,  G06F 17/60 214 ,  G06F 17/60 218
FI (3件):
G06F 17/60 410 C ,  G06F 17/60 214 ,  G06F 17/60 218
Fターム (3件):
5B055BB16 ,  5B055EE21 ,  5B055EE27

前のページに戻る