特許
J-GLOBAL ID:200903006494395669

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 前田 実 ,  山形 洋一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-072408
公開番号(公開出願番号):特開2007-245537
出願日: 2006年03月16日
公開日(公表日): 2007年09月27日
要約:
【課題】直線状に配列された発光素子の発光に基づいて形成されるドットによる階調印刷方式で印刷する場合、発光素子の配列の位置ずれを高精度で補正することが難しく、多色の重ね合わせの印刷における色ずれを軽減することが難しかった。【解決手段】入力するnビットの階調データの1画素に対応させて、記録用紙の搬送方向に相当する副走査方向にS*G個配列されるサブライン上に選択的にサブドットを形成することによって階調値Mのドットを形成するドット形成手段を有し、このドット形成手段は、前記S*G個のサブラインを、S個のサブラインを含むG個のグループに分割し、各グループ内のS個のサブラインに対して互いに異なるエネルギーでサブドットを形成し、且つ各グループの対応するサブラインのサブドットを略同一のエネルギーで形成し、位置補正する際にはグループ間ピッチを単位として移動する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
記録用紙に、入力する原画像nビットの階調データに基づいて階調値Mの画像を形成する画像形成装置であって、 前記入力するnビットの階調データの1画素に対応させて、前記記録用紙の搬送方向に相当する副走査方向に仮想的にS*G個配列されるサブライン上に選択的にサブドットを形成することによって階調値Mのドットを形成するドット形成手段を有し、 前記ドット形成手段は、前記S*G個のサブラインを、S個のサブラインを含むG個のグループに分割し、各グループ内のS個のサブラインに対して互いに異なるエネルギーでサブドットを形成し、且つ各グループの対応するサブラインのサブドットを略同一のエネルギーで形成する ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/455 ,  B41J 2/45 ,  H04N 1/23
FI (2件):
B41J3/21 L ,  H04N1/23 103B
Fターム (17件):
2C162AE12 ,  2C162AE15 ,  2C162AF06 ,  2C162AF13 ,  2C162AF21 ,  2C162AF45 ,  2C162FA17 ,  5C074AA05 ,  5C074BB04 ,  5C074BB26 ,  5C074CC26 ,  5C074DD03 ,  5C074DD24 ,  5C074EE11 ,  5C074FF15 ,  5C074GG08 ,  5C074HH02
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-174586   出願人:株式会社沖データ
  • 画像記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-195838   出願人:株式会社沖データ
審査官引用 (3件)

前のページに戻る