特許
J-GLOBAL ID:200903006504883667

天体撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 大菅 義之 ,  阪本 紀康 ,  ▲徳▼永 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-278732
公開番号(公開出願番号):特開2007-089087
出願日: 2005年09月26日
公開日(公表日): 2007年04月05日
要約:
【課題】 本発明は、長時間天体を撮像する場合に、ガイド撮影を用いず、かつ廉価で簡単に、星が流れないで天体撮影を可能にする天体撮像装置を提供する。【解決手段】 天体撮像装置1を用いて、撮像部7により最初に撮影された画像内における天体の位置データを取得し、その後に撮像された前記画像内における前記天体の前記位置を最初に撮影された画像内における天体の位置に戻した後、画像間で同一座標にある画素値同士を加算して、1つのフレーム画像を生成することにより、上記課題の解決を図る。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
撮像素子が搭載され複数回撮像することができる撮像手段と、 前記撮像手段により撮影された第1の画像内における天体の位置を示す第1の位置を取得する天体位置取得手段と、 前記第1の画像より後に撮影された第2の画像内における該天体の位置を示す第2の位置を、前記第1の位置に変更する画像処理を行う天体位置制御手段と、 前記天体位置制御手段により前記画像処理された前記画像群に基づいて、フレーム画像を生成するフレーム画像生成手段と、 を備えることを特徴とする天体撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/232 ,  G02B 23/00
FI (2件):
H04N5/232 Z ,  G02B23/00
Fターム (14件):
2H039AA01 ,  2H039AC04 ,  5C122DA04 ,  5C122EA61 ,  5C122FA07 ,  5C122FC01 ,  5C122FH04 ,  5C122FH12 ,  5C122FH14 ,  5C122FH18 ,  5C122GA20 ,  5C122HA65 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 天体の遠隔撮像方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-109430   出願人:株式会社高橋製作所

前のページに戻る