特許
J-GLOBAL ID:200903006532556841

垂直磁気記録媒体とその製法および磁気記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-210701
公開番号(公開出願番号):特開2002-025030
出願日: 2000年07月06日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】基板上に軟磁性膜と磁性膜を形成した垂直磁気記録媒体の配向,粒子径の制御により、ノイズの発生が小さく高性能な垂直磁気記録媒体の提供。【解決手段】基板1上に直接あるいは他の層を介して形成される軟磁性膜2と、該軟磁性膜上に粒径・配向制御膜3を介して形成される磁性膜4を有する垂直磁気記録媒体であって、前記軟磁性膜上に形成した粒径・配向制御膜3と磁性層4は、基板1の表面に対して柱状に成長した結晶と、その結晶の側面を取り囲む粒界層で構成され、該粒径・配向制御膜3および磁性層4の少なくとも粒径・配向制御膜の結晶粒子径,粒子径の分散,粒界層の幅を、周期律表第I〜V族の酸化物,窒化物,硼化物の1種以上を含み、その膜中における含有割合の調節によって制御した垂直磁気記録媒体。
請求項(抜粋):
基板上に直接あるいは他の層を介して形成される軟磁性膜と、該軟磁性膜上に粒径・配向制御膜を介して形成される磁性膜を有する垂直磁気記録媒体であって、前記軟磁性膜上に形成した粒径・配向制御膜と磁性層は、基板表面に対して柱状に成長した結晶とその結晶の側面を取り囲む粒界層で構成され、該粒径・配向制御膜および磁性層の内、少なくとも粒径・配向制御膜の結晶粒子径,粒子径の分散,粒界層の幅を、周期律表第I〜V族の酸化物,窒化物,硼化物の少なくとも1種を含み、かつ、その膜中における含有割合の調節によって制御したことを特徴とする垂直磁気記録媒体。
IPC (4件):
G11B 5/65 ,  G11B 5/667 ,  G11B 5/738 ,  G11B 5/851
FI (4件):
G11B 5/65 ,  G11B 5/667 ,  G11B 5/738 ,  G11B 5/851
Fターム (23件):
5D006BB02 ,  5D006BB06 ,  5D006BB07 ,  5D006CA01 ,  5D006CA03 ,  5D006CA05 ,  5D006CA06 ,  5D006DA03 ,  5D006DA08 ,  5D006FA09 ,  5D112AA03 ,  5D112AA04 ,  5D112AA05 ,  5D112AA24 ,  5D112BB05 ,  5D112BB06 ,  5D112BB07 ,  5D112BD02 ,  5D112BD03 ,  5D112BD04 ,  5D112BD05 ,  5D112FA04 ,  5D112FB04
引用特許:
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る