特許
J-GLOBAL ID:200903006539984970

がん治療用リポソーム製剤およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴木 俊一郎 ,  牧村 浩次 ,  鈴木 亨 ,  八本 佳子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-246736
公開番号(公開出願番号):特開2006-063008
出願日: 2004年08月26日
公開日(公表日): 2006年03月09日
要約:
【課題】 リポソームの構造および抗がん性化合物の保持の安定化を図り、抗がん性化合物の効率的送達を可能とする、安全性の高いがん治療用リポソーム製剤を提供することを目的とする。【解決手段】 平均粒径が0.75〜0.85μmであり、脂質膜内またはその内部水相に少なくとも1種以上の薬物を含有し、実質的に一枚膜または数枚膜からなるリポソームを含有することを特徴とするリポソーム製剤であり、特に動注化学療法などのがん局所療法に好ましく用いられる。リポソームは、超臨界二酸化炭素法により作製され、有機溶剤などの有毒な溶剤を含有しないため安全性が高い。リポソームに内包させる薬物には、抗がん性化合物、造影剤、製剤助剤、中性子捕捉療法用物質、光線力学療法用物質などが含まれる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
平均粒径が0.75〜0.85μmであり、脂質膜内またはその内部水相に少なくとも1種以上 の薬物を含有し、かつ実質的に有機溶剤を含まないリポソームを含有することを特徴とするリポソーム製剤。
IPC (14件):
A61K 9/127 ,  A61K 31/337 ,  A61K 31/407 ,  A61K 31/409 ,  A61K 31/475 ,  A61K 31/513 ,  A61K 31/704 ,  A61K 33/00 ,  A61K 33/22 ,  A61K 33/24 ,  A61K 41/00 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/44 ,  A61P 35/00
FI (15件):
A61K9/127 ,  A61K31/337 ,  A61K31/407 ,  A61K31/409 ,  A61K31/475 ,  A61K31/513 ,  A61K31/704 ,  A61K31/7048 ,  A61K33/00 ,  A61K33/22 ,  A61K33/24 ,  A61K41/00 ,  A61K47/34 ,  A61K47/44 ,  A61P35/00
Fターム (25件):
4C076AA19 ,  4C076BB14 ,  4C076CC27 ,  4C076DD15A ,  4C076EE23A ,  4C076FF70 ,  4C076GG50 ,  4C084AA11 ,  4C084NA13 ,  4C084ZB261 ,  4C086AA01 ,  4C086BA02 ,  4C086BC43 ,  4C086CB03 ,  4C086CB04 ,  4C086CB21 ,  4C086DA32 ,  4C086EA10 ,  4C086EA11 ,  4C086HA05 ,  4C086MA03 ,  4C086MA05 ,  4C086MA66 ,  4C086NA13 ,  4C086ZB26
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る