特許
J-GLOBAL ID:200903006559142518

遊技機及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-358846
公開番号(公開出願番号):特開2006-158883
出願日: 2004年12月10日
公開日(公表日): 2006年06月22日
要約:
【課題】 多数の抽選テーブルを必要とすることなく、きめの細かい確率変動を可能とし、出率の制御,調整も容易に行える。【解決手段】 遊技を制御する制御部10を備え、制御部10の制御により所定の抽選が行われる遊技機であって、制御部10は、所定幅の範囲で乱数を発生させる乱数発生手段10aと、抽選判定用の抽選テーブル10bと、乱数発生手段10aから抽出した乱数と抽選テーブル10bとを照合し、抽選結果を判定する抽選判定手段10cを備えるとともに、中心極限定理を用いて、抽選確率を変更する抽選確率変更手段10dを備え、抽選確率変更手段10dは、一回の抽選につき、乱数発生手段10aからn個の乱数を取得するとともに、その平均値を抽選判定用の乱数とし、nの増減にもとづいて抽選確率を変更する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
遊技を制御する制御部を備え、この制御部の制御により所定の抽選が行われる遊技機であって、 前記制御部は、 乱数を発生させる乱数発生手段と、 抽選判定用の抽選テーブルと、 乱数発生手段から取得した乱数と抽選テーブルとを照合し、抽選結果を判定する抽選判定手段と、を備えるとともに、 中心極限定理を用いて、抽選確率を変更する抽選確率変更手段を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 516E ,  A63F5/04 512D
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-318892   出願人:アビリット株式会社
  • 角度研削装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-212165   出願人:株式会社メイハン
  • 乱数発生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-107565   出願人:コナミパーラーエンタテインメント株式会社

前のページに戻る