特許
J-GLOBAL ID:200903006580023707

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 茂信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-241581
公開番号(公開出願番号):特開2003-058003
出願日: 2001年08月09日
公開日(公表日): 2003年02月28日
要約:
【要約】【課題】 当初からの海賊版プロセスユニットは勿論のこと、使用済みの純正品をリサイクルした海賊版プロセスユニットも排除できるようにした画像形成装置を提供する。【解決手段】 トナーカートリッジ16は、識別コードとカウント値が書き込み可能なEEPROM16aを有する。装置は、EEPROM16aの識別コードの読み出し、カウント値の読み出し・書き込みができるプリント機構制御部15と、ユーザ識別コード9a及び消耗品カウンタ9bを有するRAM9とを備える。トナーカートリッジを交換する度に、まずトナーカートリッジ16及び装置の識別コードを照合し、次いで消耗品カウント値の読み出しが可能かどうか判定し、識別コードが一致し、且つ消耗品カウント値が読み出せないときは、消耗品カウンタ9bのカウント値を変更すると共に、その変更したカウント値をEEPROM16aに書き込む。
請求項(抜粋):
識別コードとカウント値が書き込み可能な第1のメモリを有し、装置に着脱自在なプロセスユニットと、前記第1のメモリにアクセスし、識別コードの読み出し、カウント値の読み出し・書き込みができるメモリアクセス部と、装置側で識別コードとカウント値を記憶する第2のメモリとを有し、第1のメモリの識別コードが第2のメモリの識別コードと一致し、且つ第1のメモリのカウント値が第2のメモリのカウント値と所定の関係にある場合、装置の画像形成動作を制限する制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 21/00 510 ,  B41J 5/30 ,  G03G 21/14 ,  G03G 21/18
FI (4件):
G03G 21/00 510 ,  B41J 5/30 Z ,  G03G 15/00 556 ,  G03G 21/00 372
Fターム (39件):
2C087AB05 ,  2C087AC08 ,  2C087BA01 ,  2C087BC15 ,  2H027DA01 ,  2H027DA27 ,  2H027DA32 ,  2H027DA45 ,  2H027DE04 ,  2H027DE07 ,  2H027DE09 ,  2H027EC06 ,  2H027EC10 ,  2H027EE01 ,  2H027EE07 ,  2H027EE08 ,  2H027EF06 ,  2H027EF09 ,  2H027EJ02 ,  2H027EJ03 ,  2H027EJ08 ,  2H027EK01 ,  2H027EK03 ,  2H027GA23 ,  2H027GA30 ,  2H027GA47 ,  2H027GA54 ,  2H027GB07 ,  2H027GB09 ,  2H027HA02 ,  2H027HA03 ,  2H027ZA07 ,  2H071BA13 ,  2H071BA17 ,  2H071BA20 ,  2H071BA33 ,  2H071BA37 ,  2H071DA32 ,  2H071DA34
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る