特許
J-GLOBAL ID:200903006605996845
蛍光体及びその製造方法、発光装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
西川 惠清
, 森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-041354
公開番号(公開出願番号):特開2007-217605
出願日: 2006年02月17日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】主発光ピークが350nm〜470nmの範囲にある一次放射光により効率よく励起され、580nm〜640nmの範囲に発光スペクトルのピークを有する光を効率よく発し、しかも二次吸収の少ない蛍光体を提供する【解決手段】一般式が、(Ca1-a-bMaEub)3SiO4(Cl1-cXc)2 ...(1)〔但し、一般式(1)中、MはMg、Zn、Mn、Sr、Baの中から選ばれた少なくとも一種以上の金属元素であり、XはF、Brから選ばれた少なくとも一種以上のハロゲン元素であり、0≦a≦0.495、0.005≦b≦0.5、0.005≦a+b≦0.5、0≦c<0.5である〕で表され、450nmの波長の光で励起した時に、580nm〜640nmの範囲に発光スペクトルのピークを有する蛍光体である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
一般式が、(Ca1-a-bMaEub)3SiO4(Cl1-cXc)2 ...(1)
〔但し、一般式(1)中、MはMg、Zn、Mn、Sr、Baの中から選ばれた少なくとも一種以上の金属元素であり、XはF、Brから選ばれた少なくとも一種以上のハロゲン元素であり、0≦a≦0.495、0.005≦b≦0.5、0.005≦a+b≦0.5、0≦c<0.5である〕
で表され、450nmの波長の光で励起した時に、580nm〜640nmの範囲に発光スペクトルのピークを有することを特徴とする蛍光体。
IPC (3件):
C09K 11/59
, C09K 11/08
, H01L 33/00
FI (3件):
C09K11/59
, C09K11/08 B
, H01L33/00 N
Fターム (20件):
4H001CA05
, 4H001CF02
, 4H001XA07
, 4H001XA08
, 4H001XA09
, 4H001XA12
, 4H001XA13
, 4H001XA14
, 4H001XA17
, 4H001XA20
, 4H001XA25
, 4H001XA30
, 4H001XA31
, 4H001XA35
, 4H001XA38
, 4H001XA49
, 4H001XA56
, 4H001YA63
, 5F041AA03
, 5F041EE25
引用特許:
出願人引用 (3件)
-
窒化物蛍光体及びその製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-126566
出願人:日亜化学工業株式会社
-
国際公開第2005/052087号パンフレット
-
特許第3668770号公報
前のページに戻る