特許
J-GLOBAL ID:200903006752407413

プリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-119021
公開番号(公開出願番号):特開2001-305664
出願日: 2000年04月20日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】 大型サイズの感光材料に露光を行うことができるようにしながら、露光ムラの発生を少なくする。【解決手段】 デジタルマイクロミラー装置2,投影レンズ22は、プリンタ内で固定されている。投影レンズ22から射出された記録光は、各走査ユニット11,12,15,16を介して印画紙18に照射される。各主走査ユニット11,12を移動させて記録光の投影位置を主走査方向に移動させる毎に、各副走査ユニット15、16を副走査方向に移動させて1フレーム分の画像を露光する。
請求項(抜粋):
有効反射状態と無効反射状態とに傾斜制御可能な複数のマイクロミラーを並べたマイクロミラーアレイを少なくとも1列分有する空間変調手段と、画像データに応じて前記空間変調手段を駆動して各マイクロミラーの傾斜を制御する駆動手段と、前記空間変調手段に光を照射する照明手段と、有効反射状態とされたマイクロミラーからの反射光が入射し、主走査方向に伸びた少なくとも1列分の記録光を感光材料に投影する投影光学系と、前記投影光学系の少なくとも一部を移動することによって、停止中の感光材料に対する前記記録光の投影位置を主走査方向及びこの主走査方向と直交する副走査方向に移動する走査手段とを備え、前記投影位置を主走査方向に所定の長さずつ移動する毎に、前記投影位置を副走査方向に移動させて副走査方向に伸びた複数本のラインを感光材料に露光することにより、1フレーム分の画像を感光材料に露光することを特徴とするプリンタ。
IPC (5件):
G03B 27/32 ,  B41J 2/445 ,  G02B 26/08 ,  G03B 27/54 ,  H01L 33/00
FI (5件):
G03B 27/32 G ,  G02B 26/08 E ,  G03B 27/54 A ,  H01L 33/00 M ,  B41J 3/21 V
Fターム (32件):
2C162AE12 ,  2C162AE23 ,  2C162FA09 ,  2C162FA10 ,  2C162FA34 ,  2C162FA49 ,  2C162FA68 ,  2H041AA02 ,  2H041AA06 ,  2H041AB14 ,  2H041AC06 ,  2H041AC08 ,  2H041AZ02 ,  2H041AZ05 ,  2H106AA12 ,  2H106AA41 ,  2H106AA76 ,  2H106BF15 ,  2H109AA02 ,  2H109AA13 ,  2H109AA26 ,  2H109AA52 ,  2H109AB01 ,  2H109AB41 ,  2H109DA01 ,  5F041AA05 ,  5F041AA47 ,  5F041DC81 ,  5F041EE01 ,  5F041EE11 ,  5F041EE23 ,  5F041FF13

前のページに戻る