特許
J-GLOBAL ID:200903006911435210

周波数多重型光スイッチ及び周波数多重型光スイッチマトリクス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-127426
公開番号(公開出願番号):特開平5-323390
出願日: 1992年05月20日
公開日(公表日): 1993年12月07日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、光周波数多重された光信号を分波器とうで一旦分波することなく、各光周波数チャネルごとに独立に光路を切り替えることが可能な周波数多重型光スイッチ及び周波数多重型光スイッチマトリクスを提供することを目的とする。【構成】 本発明の周波数多重型光スイッチは、入力光路上の周波数多重光信号を周波数に応じて切り替えて複数の出力光路上に出力する周波数多重型光スイッチにおいて、円環状に形成される第1のリング状光路と、この第1のリング状光路と前記入力光路とを光結合させる第1の光結合手段と、円環状に形成される第2のリング状光路と、この第2のリング状光路と前記第1のリング状光路とを光結合させる第2の光結合手段と、前記第2のリング状光路と出力光路とを光結合させる第3の光結合手段と、少なくとも前記第1のリング状光路と第2のリング状光路のいずれかに設けられ、その光路長を調整する調整手段とを備えて構成される。
請求項(抜粋):
入力光路上の周波数多重光信号を周波数に応じて切り替えて複数の出力光路上に出力する周波数多重型光スイッチにおいて、円環状に形成される第1のリング状光路と、この第1のリング状光路と前記入力光路とを光結合させる第1の光結合手段と、円環状に形成される第2のリング状光路と、この第2のリング状光路と前記第1のリング状光路とを光結合させる第2の光結合手段と、前記第2のリング状光路と出力光路とを光結合させる第3の光結合手段と、少なくとも前記第1のリング状光路と第2のリング状光路のいずれかに設けられ、その光路長を調整する調整手段とを有することを特徴とする周波数多重型光スイッチ。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-281104
  • 特開昭62-100706
  • 特表昭62-500339
全件表示

前のページに戻る