特許
J-GLOBAL ID:200903006954963784

電力変換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-150371
公開番号(公開出願番号):特開平5-344708
出願日: 1992年06月10日
公開日(公表日): 1993年12月24日
要約:
【要約】【目的】本発明は、自己消弧形半導体スイッチング素子を複数個直列接続して構成した電力変換器におけるゲート駆動装置の小形化及び省電力化により高効率化を図る。【構成】リアクトルと自己消弧形スイッチング素子とを1アーム当りに複数個直列接続し、各スイッチング素子に並列にスナバ回路を接続し、各スイッチング素子のゲートに接続するゲート駆動回路によりスイッチング素子を駆動して、直流電圧を交流電圧に或いは交流電圧を直流電圧に変換する電力変換器において、リアクトルやスナバ回路に蓄積されるエネルギーより各ゲート駆動回路に電力を供給する直流電源を生成する手段と、これらの直流電源と並列に接続して各ゲート駆動回路に電力を供給する補助電源とを備える。
請求項(抜粋):
自己消弧形スイッチング素子を1アーム当りに複数個直列接続し、該各スイッチング素子のゲートに接続するゲート駆動回路によりスイッチング素子を駆動して、直流電圧を交流電圧に或いは交流電圧を直流電圧に変換する電力変換器において、前記直流電圧を分圧して前記各ゲート駆動回路に電力を供給する第1の直流電源を生成する手段と、前記第1の直流電源と並列に接続して前記各ゲート駆動回路に電力を供給する電池からなる補助電源とを備えたことを特徴とする電力変換器。
IPC (3件):
H02M 1/08 ,  H02J 7/34 ,  H02M 7/757
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特公昭46-036015
  • 特開平4-033576

前のページに戻る