特許
J-GLOBAL ID:200903006961003508

資源構成情報管理方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河原 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-048785
公開番号(公開出願番号):特開平11-232141
出願日: 1998年02月13日
公開日(公表日): 1999年08月27日
要約:
【要約】【課題】 試験の結果、可用性がないとされた資源の、可用性がない原因となっている他の資源を特定する。【解決手段】 比較手段14はデータ処理装置1に接続されている資源から取得した資源設定情報と資源構成情報記憶部21の該資源の資源構成情報とを比較して該資源の可用性を試験し、設定手段15は、資源に可用性がないとされた場合に該資源の資源構成情報中のエラー情報をセットするとともに、該資源の依存関係情報をたどって該資源に依存する他の資源の資源構成情報中のエラー情報をもセットする。検索手段16は、指定された資源の依存関係情報をたどって該資源に依存する他の資源の資源構成情報にエラー情報がセットされているかどうかを確認し、エラー情報がセットされる原因となった他の資源を特定する。
請求項(抜粋):
データ処理装置に接続されている資源から資源設定情報を取得して資源構成情報として記憶するとともに、該資源の可用性を試験して試験結果を前記資源構成情報中に記憶する資源構成情報管理方式において、前記資源構成情報とリンクする依存関係情報を作成することにより、可用性がないとされた資源についてその原因となった他の資源を特定できるようにしたことを特徴とする資源構成情報管理方式。
IPC (2件):
G06F 11/30 305 ,  G06F 9/46 340
FI (2件):
G06F 11/30 305 E ,  G06F 9/46 340 F

前のページに戻る