特許
J-GLOBAL ID:200903006975998405

電子辞書

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松下 義治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-105361
公開番号(公開出願番号):特開2005-293069
出願日: 2004年03月31日
公開日(公表日): 2005年10月20日
要約:
【課題】 使用者が語句を入力することなく、連語を検索出来る電子辞書の提供。【解決手段】 電子辞書であって、文字データの入力を行う文字入力手段と、文字データが表示される表示手段と、見出し語に対応した訳からなる複数の辞書本体と、前記見出し語に対応した連語データとその訳からなる構文検索用データとを有する辞書記憶手段と、前記文字入力手段で入力された見出し語に対応した前記連語データを前記辞書記憶手段から抽出する抽出手段と、前記抽出した各連語データのうち、選択された単語で、それを含む連語データを前記表示手段にリスト表示する表示制御手段とを具備する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
文字データの入力を行う文字入力手段と、 文字データが表示される表示手段と、 見出し語に対応した訳からなる複数の辞書本体と、前記見出し語に対応した連語データとその訳からなる構文検索用データとを有する辞書記憶手段と、 前記文字入力手段で入力された見出し語に対応した前記連語データを前記辞書記憶手段から抽出する抽出手段と、 前記抽出した各連語データのうち、選択された単語で、それを含む連語データを前記表示手段にリスト表示する表示制御手段とを具備することを特徴とする電子辞書。
IPC (2件):
G06F17/30 ,  G06F17/28
FI (2件):
G06F17/30 170J ,  G06F17/28 B
Fターム (12件):
5B075ND03 ,  5B075PP02 ,  5B075PP12 ,  5B075PP22 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ10 ,  5B075PQ32 ,  5B075UU01 ,  5B091BA02 ,  5B091CB24 ,  5B091CC02 ,  5B091CC15
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 電子辞書
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-312431   出願人:セイコーインスツルメンツ株式会社

前のページに戻る