特許
J-GLOBAL ID:200903007008054100

料理提供支援システム、献立作成アプリケーションサービス提供システム、プログラム、及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-094896
公開番号(公開出願番号):特開2002-297743
出願日: 2001年03月29日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】 料理提供業者がユーザ好みの料理を提供でき且つその料理に対する食材を補填することが可能な支援システムを提供する。【解決手段】 料理提供業者5がASPサーバ装置31をもつASPサービス提供者3と提携しユーザ1に弁当などの料理の仕出しを行う。サーバ装置31では食材情報DB52を参照して献立作成アプリケーションを料理提供支援サーバ装置51に使用させる。DB52には弁当業者5に関する食材の情報を食材を用いる献立と食材の食材販売店4と関連付けて格納する。サーバ装置51はWWWサーバを有し、ユーザ1のクライアント装置11のWWWブラウザからインターネット2を介してアクセスがあった場合に献立作成アプリケーションを使用させることにより、献立を作成させ、それに基づいた料理の発注があるとサーバ装置51で受注し、インターネット2で接続された食材販売店4の食材受注用クライアント装置41に受注した料理に基づいて食材を発注する。
請求項(抜粋):
献立作成アプリケーションを提供するアプリケーション提供用サーバ装置とネットワークを介して接続され、前記献立作成アプリケーションの提供を1又は複数の料理提供業者が受けるための料理提供支援サーバ装置であって、且つ、該料理提供支援サーバ装置を利用するユーザのクライアント装置とインターネットを介して接続され、且つ、食材を販売する食材販売店の食材受注用クライアント装置とネットワークを介して接続された料理提供支援サーバ装置を有し、料理提供業者がユーザに料理を提供する支援を行うための料理提供支援システムであって、各料理提供業者に関する食材の情報を、該食材を用いる献立と該食材を販売している食材販売店と関連付けて格納する食材情報データベースを有し、前記料理提供支援サーバ装置は、ユーザのクライアント装置に前記献立作成アプリケーションを使用させることにより、献立を作成させ、該作成された献立に基づいて料理を発注させ、該発注させた料理を受注し、該受注した料理の食材に基づいて、該食材を食材受注用クライアント装置にネットワークを介して発注することを特徴とする料理提供支援システム。
IPC (7件):
G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 ,  G06F 17/60 502
FI (7件):
G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 302 Z ,  G06F 17/60 318 G ,  G06F 17/60 318 Z ,  G06F 17/60 502
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る