特許
J-GLOBAL ID:200903007084262927

3次元運動検知装置及び3次元運動検知方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-196138
公開番号(公開出願番号):特開2001-091218
出願日: 2000年06月29日
公開日(公表日): 2001年04月06日
要約:
【要約】【課題】 従来、特化された運動検知VLSIチップの複雑な設計と製造のコストは、非常に高く、大部分の商業上用途での制限的要因となっている。【解決手段】 受動センサー511〜514、611、612は、対象物の3次元の運動を決定する。多数の受動センサーが対象物に搭載されている。各センサーは、画像のシーケンスを発生させるために場面を計測する。広域変位ベクトルは、各センサーによって捕獲された複数の対の連続画像に対して決定され、また完全な3次元運動の6-DOFは、広域変位ベクトルから推定される。【効果】 多くの自由度で運動を決めることができる低コストの規格品の画像センサーを使用することができる。
請求項(抜粋):
対象物の3次元運動を検知する3次元運動検知装置であって、対象物に搭載され、各々が画像のシーケンスを発生するために場面を計測する複数の受動センサーと、複数の対の連続画像に対する広域変位ベクトルを決定する手段と、前記広域変位ベクトルから3次元運動を再生する手段とを備えた3次元運動検知装置。
IPC (6件):
G01B 11/00 ,  G01B 11/22 ,  G01B 11/26 ,  G01C 3/06 ,  G01P 13/02 ,  G06T 7/20
FI (6件):
G01B 11/00 H ,  G01B 11/22 H ,  G01B 11/26 H ,  G01C 3/06 V ,  G01P 13/02 Z ,  G06T 7/20 A

前のページに戻る