特許
J-GLOBAL ID:200903007130092330

マルチチャネル画像コーデック装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-232290
公開番号(公開出願番号):特開2006-050491
出願日: 2004年08月09日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】 複数のチャネルを扱う監視カメラシステムにおいて、画像入力から画像圧縮までの遅延を抑え、圧縮率を高めるマルチチャネル画像コーデック装置を提供する。 【解決手段】 複数チャネルから複数動画像を入力し合成して1枚の合成フレームを生成するフレーム合成部52と、画像圧縮エンコーダ54と、個別フレームの境界位置を検出するフレーム境界検出部62と、ストリーム境界検出部72と、前記チャネルごとのビットストリームに分割するフレーム分割部73と、チャネルごとの画像を生成する画像伸張デコーダ76とにより、複数チャネルの入力画像を合成してまとめて同時に画像符号化するので、画像入力から画像圧縮までの遅延を抑え、かつ、時間的に隣接した画面情報相互間の関連性が維持でき、フレーム間圧縮により圧縮率を高めることができるとともに、個別チャネル別に分割することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数チャネルからのフレーム画像を入力し、複数チャネルのフレーム画像を合成して1枚の合成フレームを生成するフレーム合成手段と、 前記フレーム合成手段に合成された合成フレームを画像圧縮符号化してビットストリームを生成する画像符号化手段とを備えたことを特徴とするマルチチャネル画像コーデック装置。
IPC (4件):
H04N 7/32 ,  H03M 7/36 ,  H04N 5/265 ,  H04N 7/18
FI (4件):
H04N7/137 Z ,  H03M7/36 ,  H04N5/265 ,  H04N7/18 D
Fターム (29件):
5C023AA14 ,  5C023AA26 ,  5C023AA37 ,  5C023AA38 ,  5C023BA11 ,  5C023CA01 ,  5C023DA01 ,  5C054DA06 ,  5C054FE18 ,  5C054HA18 ,  5C059KK37 ,  5C059LB07 ,  5C059MA00 ,  5C059MA05 ,  5C059MA23 ,  5C059NN03 ,  5C059PP05 ,  5C059PP06 ,  5C059PP16 ,  5C059SS00 ,  5C059TA63 ,  5C059TC00 ,  5C059UA02 ,  5J064AA02 ,  5J064BA04 ,  5J064BA16 ,  5J064BC01 ,  5J064BC02 ,  5J064BD02
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る