特許
J-GLOBAL ID:200903007149021833

電極の製造方法および電極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-230410
公開番号(公開出願番号):特開平11-061398
出願日: 1997年08月12日
公開日(公表日): 1999年03月05日
要約:
【要約】【課題】 有機層界面での物性を改善して有機層へのダメージも少なく、リーク電流の発生等を抑制し、電荷注入効率が良好で、発光特性を向上させ、ダークスポットの発生を抑制し、性能劣化の少ない陽電極を有する有機EL素子を実現する。【解決手段】 スパッタ法を用い、かつ少なくとも基板の成膜面の温度を10°C以下とする電極の製造方法により、有機EL素子等の電極を得る。
請求項(抜粋):
スパッタ法を用い、かつ少なくとも基板の成膜面の温度を10°C以下とする電極の製造方法。
IPC (4件):
C23C 14/34 ,  H01B 5/14 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/26
FI (4件):
C23C 14/34 K ,  H01B 5/14 A ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/26

前のページに戻る