特許
J-GLOBAL ID:200903007193960855

負荷分散システム、負荷分散装置、実サーバ及び負荷分散方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-098688
公開番号(公開出願番号):特開2006-277570
出願日: 2005年03月30日
公開日(公表日): 2006年10月12日
要約:
【課題】クライアント・サーバ間の全通信データが負荷分散装置に集中することを防ぎ、且つ負荷分散装置上でのIPアドレス変換を不用とする。【解決手段】負荷分散装置16は実サーバ12-1乃至12-3とネットワークアドレスが同一のセグメントに存在し、クライアント11からの仮想アドレスを宛先IPアドレスとする仮想サーバ宛ての通信データを代理で受信する。負荷分散装置16はこの通信データを転送すべき実サーバ、例えば実サーバ12-1を選択し、当該通信データを実サーバ12-1の物理アドレス宛てに転送する。実サーバ12-1は仮想サーバ宛ての通信データを受信すると、宛先IPアドレスを仮想アドレスから自身のIPアドレスに変換する。実サーバ12-1は、クライアント11のIPアドレス宛ての通信データの送信時には、当該通信データの送信元IPアドレスを当該自身のIPアドレスから仮想アドレスに変換する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数のクライアントにサービスを提供する複数の実サーバと、 前記複数の実サーバとネットワークアドレスが同一のセグメントに存在し、前記複数のクライアントの各々からのサービス要求を前記複数の実サーバに割り振る負荷分散装置であって、前記複数のクライアントの各々からのサービス要求を代理で受信するための仮想サーバのIPアドレスを仮想アドレスとして持つ負荷分散装置とを具備し、 前記負荷分散装置は、 通信データを受信する負荷分散装置側受信手段であって、前記クライアントからの前記仮想アドレスを宛先IPアドレスとする仮想サーバ宛ての通信データを代理で受信する負荷分散装置側受信手段と、 通信データを送信する負荷分散装置側送信手段と、 前記複数の実サーバの中から、前記負荷分散装置側受信手段によって代理で受信された前記仮想サーバ宛ての通信データを転送すべき実サーバを選択する負荷分散処理手段と、 前記負荷分散装置側受信手段によって代理で受信された前記仮想サーバ宛ての通信データを前記負荷分散処理手段によって選択された実サーバの物理アドレス宛てに前記負荷分散装置側送信手段によって転送させる転送処理手段とを有し、 前記複数の実サーバの各々は、 前記負荷分散装置によって前記仮想サーバ宛ての通信データが転送された場合に、当該仮想サーバ宛ての通信データを受信するサーバ側受信手段と、 前記サーバ側受信手段によって受信された前記仮想サーバ宛ての通信データの送信元のIPアドレスを記憶する記憶手段と、 前記サーバ側受信手段によって受信された前記仮想サーバ宛ての通信データを当該実サーバ宛ての通信データとして処理可能とするために、当該通信データの宛先IPアドレスを前記仮想アドレスから当該実サーバ自身のIPアドレスに変換するアドレス変換処理手段であって、前記記憶手段により記憶されたIPアドレス宛ての通信データの送信時には、当該通信データの送信元IPアドレスを当該実サーバ自身のIPアドレスから前記仮想アドレスに変換するアドレス変換処理手段と、 通信データを送信するサーバ側送信手段であって、前記アドレス変換処理手段によって前記送信元IPアドレスが前記仮想アドレスに変換された通信データを前記記憶手段により記憶されたIPアドレスのクライアントに直接送信するサーバ側送信手段とを有する ことを特徴とする負荷分散システム。
IPC (4件):
G06F 15/00 ,  G06F 13/00 ,  H04L 12/56 ,  G06F 9/50
FI (4件):
G06F15/00 310D ,  G06F13/00 357Z ,  H04L12/56 A ,  G06F9/46 465Z
Fターム (18件):
5B089GA11 ,  5B089GB09 ,  5B089KA06 ,  5B089KB06 ,  5B089KH03 ,  5B089MA03 ,  5B185BA06 ,  5B185BC00 ,  5B185BG07 ,  5K030GA14 ,  5K030HA08 ,  5K030HD03 ,  5K030HD09 ,  5K030JA10 ,  5K030KA05 ,  5K030LB02 ,  5K030LB05 ,  5K030LE03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
  • クラスタシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-363708   出願人:株式会社東芝
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • フリーソフトで作るクラスタリングWebシステム
  • 第2部 Webサーバーの負荷分散ツール URLスイッチなどに対応,ECサイトに導入進む
  • PCサーバーのクラスタリング 低価格化で身近な技術に,更新データと分散方式に留意
全件表示
審査官引用 (4件)
  • フリーソフトで作るクラスタリングWebシステム
  • 第2部 Webサーバーの負荷分散ツール URLスイッチなどに対応,ECサイトに導入進む
  • PCサーバーのクラスタリング 低価格化で身近な技術に,更新データと分散方式に留意
全件表示

前のページに戻る