特許
J-GLOBAL ID:200903007213794817

ブリスタ包装方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-196887
公開番号(公開出願番号):特開平6-048421
出願日: 1992年07月23日
公開日(公表日): 1994年02月22日
要約:
【要約】【目的】 樹脂フィルムへのポケットの成形前の該フィルムの加熱領域の面積をその樹脂フィルムに形成されるポケットの平面領域の面積とほぼ同じにすることによって樹脂フィルムが経時的に収縮する総面積を少なくし、それによってPTPシートのカールの発生を極力少なくする。【構成】 ブリスタ包装は樹脂フィルムxを加熱した後該樹脂フィルムに容器yを成形し、該容器内に品物を充填してカバーフィルムzで密封する。該樹脂フィルムの一つの容器に対する加熱部分の面積は該容器の平面領域の面積とほぼ等しくなっており、それによって樹脂フィルムが経時的に収縮する総面積を少くなっている。
請求項(抜粋):
樹脂フィルムを加熱した後該樹脂フィルムに容器を成形し、該容器内に品物を充填してカバーフィルムで密封するブリスタ包装方法において、該樹脂フィルムの一つの容器に対する加熱部分の面積を該容器の平面領域の面積とほぼ等しくしたことを特徴とするブリスタ包装方法。
IPC (2件):
B65B 47/02 ,  B65B 11/52
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭60-044320
  • 特開平3-289421
  • キヤリアテープの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-263121   出願人:浦和ポリマー株式会社, 信越ポリマー株式会社

前のページに戻る