特許
J-GLOBAL ID:200903007222298202

計算機ホログラム記録装置及び再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-147647
公開番号(公開出願番号):特開平7-005797
出願日: 1993年06月18日
公開日(公表日): 1995年01月10日
要約:
【要約】【構成】 波面情報記憶部1は物体の波面情報を記録している。計算機2は物体の波面情報からホログラムを計算合成し2次元のホログラム情報を出力する。情報次元変換及び記録制御部4は、一旦バッファ3に蓄えられた2次元ホログラム情報を1次元のホログラム情報に変換すると共に、この1次元のホログラム情報に記録のための制御を施す。走査システム部5は情報次元変換及び記録制御部4から供給される同期信号のタイミングに基づいて、1次元情報をレーザ光に変換し、1次元ホログラム情報をテープ状光記録媒体6に記録する。【効果】 多数の計算機ホログラムを記録形成でき、動画の長時間記録を実現する。
請求項(抜粋):
光学的な情報が記録されるテープ状光記録媒体と、上記テープ状光記録媒体に光を照射すると共に該照射光を媒体に対して相対的に走査する走査光学系と、物体の波面情報からホログラムを計算によって生成する計算機ホログラム生成手段とを有し、上記計算機ホログラム生成手段からの多数のホログラムを上記走査光学系を用いて上記テープ状光記録媒体上に記録形成することを特徴とする計算機ホログラム記録装置。

前のページに戻る