特許
J-GLOBAL ID:200903007231744193

適応等化器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-007822
公開番号(公開出願番号):特開平6-216710
出願日: 1993年01月20日
公開日(公表日): 1994年08月05日
要約:
【要約】【目的】 伝送路特性の急速な変動や、複数の周波数成分をもつ伝送路の変動に対して、追従性を向上させた適応等化器を得ることを目的としている。【構成】 タップ付き遅延回路を有する等化フィルタ部と、データ判定部12と、タップ係数更新回路23とを有し、タップ係数更新後のタップ係数とタップ係数更新に用いた等化フィルタ部の入力信号より求めた事後推定出力値と参照信号(データ判定部12の出力データ又は既知信号系列)とに基づき補正信号を発生する補正信号発生回路24を備え、この補正信号により次の等化フィルタ部の出力値を補正するようにしたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
タップ付き遅延回路を有する等化フィルタ部と、データ判定部と、タップ係数演算部とを備え、タップ係数演算部ではタップ係数更新アルゴリズムに従い等化フィルタ部のタップ係数を更新する適応等化器であって、タップ係数更新後のタップ係数とタップ係数更新に用いた等化フィルタ部の入力信号とから事後推定値を求める手段と、上記事後推定値とデータ判定部の出力データまたは既知信号系列とに基づき補正信号を発生する手段とを備え、上記補正信号により次の等化フィルタ部の入力信号に対する等化フィルタ部の出力値を補正することを特徴とする適応等化器。
IPC (4件):
H03H 17/00 ,  H03H 21/00 ,  H04B 1/10 ,  H04B 7/005

前のページに戻る