特許
J-GLOBAL ID:200903007236241874

貸出し機器の課金システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-248897
公開番号(公開出願番号):特開平7-105447
出願日: 1993年10月05日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】 カードの補給や金銭の回収等を必要とせず、しかも、使用者側との支払いに関するトラブルを確実に防止する。【構成】 中央処理装置11は、機器の貸出し要求により指定の端末装置18に使用開始許可データを送信する。その後、中央処理装置11は、端末装置18から使用開始要求スイッチ21の操作信号が送られてくると、それにより使用者の課金の意志を確認し、端末装置18に対して機器への電源供給を指令する。端末装置18は、この指令により機器を使用し得る状態とし、機器が使用されると、機器の使用状態を中央処理装置11へ送る。中央処理装置11は、端末装置18からのデータに基づいて課金処理を行ない、必要な時点で課金データをコンピュータ13に出力する。コンピュータ13は、課金データに基づいて請求伝票を発行して精算を行なう。
請求項(抜粋):
中央処理装置により管理される複数の端末装置にそれぞれ貸出し機器を接続し、上記貸出し機器の使用に応じて課金する貸出し機器の課金システムにおいて、機器の使用に先立って操作する使用開始要求スイッチと、このスイッチの操作を中央制御装置で確認し、対応する端末装置に使用許可信号を送信する手段と、この手段により送られてくる使用許可信号を端末装置側で受信し、機器を使用できる状態にする手段と、機器の使用状態を感知して端末装置より中央処理装置へ送信する手段と、上記端末装置から送られてくる機器の使用状態に応じて課金する手段とを具備したことを特徴とする貸出し機器の課金システム。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭51-050545
  • 特開昭60-077289
  • 特公昭63-030832

前のページに戻る